トヨタ『ハイラックス』9年ぶり世代交代へ!フルEV投入なるか? トライトンとの直接対決も

トヨタ ハイラックス 次期型(予想CG)
トヨタ ハイラックス 次期型(予想CG)全 8 枚

三菱『トライトン』の日本導入が発表され、ブームの予兆が感じられるピックアップトラック。現在日本市場唯一のピックアップであるトヨタ『ハイラックス』もまた、新たな話題を振りまきそうだ。開発が進められているという次期型ハイラックスの姿を予想する。

◆トライトンと直接対決!? 次期型ハイラックスの進化とは

トヨタ ハイラックス 現行モデルトヨタ ハイラックス 現行モデル

初代ハイラックスは1968年に登場。7代目は日本では欠番となったが、2017年にデビューした8代目で13年ぶりに復活を遂げていた。そしていよいよ9代目となる次期型が、2024年初めにも登場するという。これは奇しくもトライトンの日本導入とほぼ同じタイミングだ。それだけに直接対決に期待がかかる。

次期型ハイラックスのボディサイズは、全長5355mm、全幅1860mm、全高1800mmと全長のみが拡大され、居住空間が向上する。トヨタが海外で展開しているピックアップ『タンドラ』や『タコマ』と比較してコンパクトであることも日本導入の理由となる。

注目のパワートレインだが、電動化は必至とみられ、2.4リットル直列4気筒ディーゼルターボと、2.8リットル直列4気筒ディーゼルターボのハイブリッドモデルの2ラインを展開し、6速ATと組み合わされる。さらにBEV(バッテリー式電気自動車)バージョンも噂されており、駆動方式は、後輪駆動と全輪駆動が提供されそうだ。また電動化により、静粛性やオンロードでの走行性能も向上するとみられる。

トヨタ ハイラックス 次期型(予想CG)トヨタ ハイラックス 次期型(予想CG)

気になる外観だ。スクープ情報を元に制作したCGでは、正常進化をコンセプトにトヨタのクロカンらしい押し出し感満点の台形型グリルを装着。それを取り囲むディフューザーとシャープなヘッドライトに、ランクル系の意匠を取り入れた。ダブルキャブのボディは直線基調のデザインとし、オフロード性能を感じさせるオーバーフェンダーを取り入れ力強さを表現した。

2024年は日本メーカーのピックアップトラックによる熱いバトルが繰り広げられそうだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  2. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  3. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  4. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  5. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る