ランプ閉鎖:外環道&関越道・大泉IC…橋りょう架設 9月から7回

現場状況写真
現場状況写真全 6 枚

NEXCO東日本は、9月4日から11月1日までのうち平日7回、外環道および関越道大泉インターチェンジ(IC)を夜間ランプ閉鎖、また目白通りの大泉IC周辺約0.4kmも夜間通行止を行うと発表した。

今回の通行規制は、東京外かく環状道路(関越~東名)建設に向けた、目白通り上空を交差する橋りょうの架設工事に伴うもの。日程は開始日基準で9月4日、7日、10月5日、16日、23日、26日、11月1日の平日7回、各回夜21時~翌朝5時まで夜間通行止めとなる。予備日は9月5日、6日、11~14日、10月10~12日、17~19日、24日、25日、30日、31日、11月6~9日、13日。

NEXCO東日本では、道路情報を確認の上、ランプ閉鎖および通行止めの際は、時間にゆとりをもって迂回路を利用するよう呼びかける。

外環道(内回り)で大泉IC出口を利用する場合は、和光ICで流出し、「笹目通り」または「大泉学園通り」を利用し、「目白通り」方面へ迂回する。大泉IC入口から外環道(外回り)を利用する場合は、「笹目通り」または「大泉学園通り」を利用し、和光ICから流入。大泉IC入口から関越道(下り線)方面を利用する場合は、関越道練馬ICまたは所沢ICを利用する。

目白通りを北園方面から谷原方面へ向かう場合は、練馬主要区道58号線から練馬一般区道32-461号線を利用して迂回。目白通りを谷原方面から北園方面へ向かう場合は、「東映通り」・「大泉街道」・「大泉学園通り」を利用して迂回する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 21人の証言、ホンダ『S2000』の開発物語…リアルオープンスポーツの誕生と成長
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る