アウディが「YouTube」を搭載 今夏から欧州で

アウディが車載化する「YouTube」のイメージ
アウディが車載化する「YouTube」のイメージ全 5 枚

アウディ(Audi)は7月25日、「YouTube」を一部モデルのインフォテインメントシステムに、今夏から車載化すると発表した。

アウディが車載化する「YouTube」のイメージアウディが車載化する「YouTube」のイメージ

アウディの一部モデルのドライバーは、車両のインフォテインメントシステムに車載化されたYouTubeアプリを通じて、さまざまなコンテンツにアクセスできる。これは、新しいアプリストアを組み込むことで可能になる。アプリには、音楽、ビデオ、ゲーム、ナビゲーション、天気、ニュースなどがある。YouTubeなどのアプリは、スマートフォンを経由することなく、アウディの「MMI」システムに直接インストールされる。

このアプリは、スマートフォンのYouTubeアプリと同じように使える。ストアでアプリをインストールするとMMIに表示され、アイコンをタップすると起動する。なお、乗員が動画を再生できるのは、車両が駐車している時だけだ。

アウディが車載化する「YouTube」のイメージアウディが車載化する「YouTube」のイメージ

YouTubeなどのアプリを使用するにはデータリンクが必要。車載のSIMカードによって接続する。YouTubeは欧州向けの2024年モデルから、第3世代の「モジュラー・インフォテインメント・システム(MIB3)」の最新版を搭載した一部のモデルで利用できる。具体的には、『A4』、『A5』、『Q5』、『A6』、『A7』、『A8』、『Q8 e-tron』、『e-tron GTクワトロ』が該当する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る