アウディが「YouTube」を搭載 今夏から欧州で

アウディが車載化する「YouTube」のイメージ
アウディが車載化する「YouTube」のイメージ全 5 枚

アウディ(Audi)は7月25日、「YouTube」を一部モデルのインフォテインメントシステムに、今夏から車載化すると発表した。

アウディの一部モデルのドライバーは、車両のインフォテインメントシステムに車載化されたYouTubeアプリを通じて、さまざまなコンテンツにアクセスできる。これは、新しいアプリストアを組み込むことで可能になる。アプリには、音楽、ビデオ、ゲーム、ナビゲーション、天気、ニュースなどがある。YouTubeなどのアプリは、スマートフォンを経由することなく、アウディの「MMI」システムに直接インストールされる。

このアプリは、スマートフォンのYouTubeアプリと同じように使える。ストアでアプリをインストールするとMMIに表示され、アイコンをタップすると起動する。なお、乗員が動画を再生できるのは、車両が駐車している時だけだ。

YouTubeなどのアプリを使用するにはデータリンクが必要。車載のSIMカードによって接続する。YouTubeは欧州向けの2024年モデルから、第3世代の「モジュラー・インフォテインメント・システム(MIB3)」の最新版を搭載した一部のモデルで利用できる。具体的には、『A4』、『A5』、『Q5』、『A6』、『A7』、『A8』、『Q8 e-tron』、『e-tron GTクワトロ』が該当する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る