クーペSUVへと大胆に変貌を遂げるプジョー『3008』、新型デザインを大予想!

プジョー 3008 新型のデザインを大予想
プジョー 3008 新型のデザインを大予想全 8 枚

9月の新型ワールドプレミアが予告されているプジョーの人気SUV『3008』。すでにプロトタイプの内外装の一部が公開されているが、今回は最新情報をもとにそのデザインを大予想!大きく変わる新型3008の姿とは…?

クーペSUVへと大胆に変貌を遂げるプジョー『3008』

◆クーペSUVとして新生するプジョー『3008』

幅広いラインナップを揃えるプジョーは、最新モデルの『408』をはじめ、クロスオーバー、SUVの強化に力を注いでいる。プジョーは世代交代をスピードアップしたいと考えており、最も人気のある車両の1つである3008の刷新も急ピッチで進められているようだ。

3008は、もともとコンパクトなファミリーバンとして2008年に発売された。2016年5月にリリースされた第2世代ではSUVへとイメージチェンジし、さらに第3世代は流行のクーペSUVへと進化を遂げる。

ロシアの自動車サイト「KOLESA.RU」の協力により作成された予想CGでは、フロントマスクは『308』や408の影響を受けながらも、さらにスリムで未来感のある表情となっている。

注目はやはりクーペライクな形状となるリアエンドだ。公式画像でも見られた、408に似た強い傾斜を持つルーフエンド、スポーティーなスプリットタイプのルーフスポイラーを装着。テールライトは、存在感のある太いLEDが3本配置されている。ボディカラーをちりばめた斬新な形状のホイールも個性的だ。

これまでの3008のイメージとは大きく異なる、アグレッシブでスポーティなデザインの全体像が見えてきたのではないだろうか。

すでに公開されているインテリアの写真では、新しい21インチの曲面ディスプレイがダッシュボードの高い位置に設置されていることが確認できる。新世代の「パノラマiコックピット」は、10個のタッチセンサー式ボタンで、ドライバーと助手席の乗員のニーズに合わせて、お気に入りのショートカット機能を使用して設定できるという。

「STLAミディアム」アーキテクチャーベースの新型3008は、今年9月にその詳細がすべて明らかになる。パワートレインは、電動化された内燃機関(ICE)のほか、EVバージョンの『E-3008』の登場も予告されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る