【日産 スカイラインNISMO】なんちゃってチューンではない! 王道をいく

日産モータースポーツ&カスタマイズ 代表取締役社長兼CEO 片桐隆夫氏
日産モータースポーツ&カスタマイズ 代表取締役社長兼CEO 片桐隆夫氏全 33 枚

日産自動車は8日、現行『スカイライン』に「スカイラインNISMO」「スカイラインNISMO Limited」を設定して発表した。どちらもスカイラインのハイパフォーマンスモデル「400R」をベースとした、NISMOによる限定コンプリートカーとなる。


◆原点はロードカー

記者発表+アンベールにはスカイラインNISMOのほかに「54スカイラインGT」も展示された。プレゼンを行った日産モータースポーツ&カスタマイズ 代表取締役社長兼CEO 片桐隆夫氏によれば、「スカイラインNISMOの原点はあくまでロードカーであるGT」という想いを示しているという。

400Rはすでに400ps以上の出力、475Nmのトルクというハイパフォーマンスな車だが、「NISMOバージョン」ではエンジン出力が420ps(309kW)、最大トルクが550Nmと大幅にパワーアップされた。2WDの大出力・トルクを支えるため、リアタイヤは265/35R19というサイズになった。400Rの245/40RF19よりも20mmもワイドになった。フロントは245/40R19というので、市販車では珍しい前後で異なるサイズのタイヤが装着される。出力アップにともない、ドライブモードの変速機の制御やVDCなどもNISMOバージョン専用のチューニングが施されている。

デザイン面では、往年のサーフラインをサイドスカートからリアタイヤのセンターを通す形で再現されたり、初代、2代目スカイラインのフロントグリルをイメージしたダンベル型の造形をフロントのロアグリル(バンパー部分の開口部)にあしらったりと、こだわりを見せている。さらに54Bスカイラインのフロントフェンダーに装着された「GTバッジ」も復活させた。

◆馬力で15ps、トルクで75Nmの向上

近年の車はラインオフで完成度が高く、NISMOモデルやメーカーチューニングのコンプリートカーでも、エアロチューンがメインだったり、内外装での差別化がポイントのものばかりが目立つご時世だ。しかし、今回登場のスカイラインNISMOは、エンジンスペックをわかりやすい形でアップさせている。パワーだけアップしてもバランスが、といった理屈はいくらいでもつけられるが、やはり馬力で15ps、トルクで75Nmの向上という数値の前に黙るしかない。

電動化やカーボンニュートラルのトレンドに逆行するかのようなモデルだが、NISMOのミッションはベース車のパフォーマンスを上げること。パワートレインはなんであってもニーズがあれば対応するだけだ。実際「NISMOバージョンの要求は高かった」と片桐氏はいう。

◆限定台数

スカイライン NISMOは1000台限定で製造される。販売開始は8月8日からで最初の車両は9月4日から出荷が始まる予定だ。スカイライン NISMO Limitedは、『GT-R』のようにバランスとりした部品から、匠が手作業でエンジンを組み立てる工程を経て出荷されるモデルだ。こちらは限定100台で生産される。8月8日から9月4日まで予約を受け付け、100台は抽選によって割り当てられる。出荷は2024年夏頃とのことだ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  3. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  4. レクサス『ES』新型に初のEV登場、日本発売は2026年春…上海モーターショー2025
  5. 日産の新型EVセダン『N7』の詳細発表、航続は635kmに…上海モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る