シバホイール、スタッドレスにも最適なエントリーモデル「S23シリーズ」発売

ハイエース(S23シリーズ装着車両)
ハイエース(S23シリーズ装着車両)全 5 枚

柴田自動車は、「シバホイール」ブランドのエントリーモデル「S23シリーズ」の予約受注を開始した。

柴田自動車は2021年、D1GP参戦などで培ったノウハウを投入したタイヤブランド「シバタイヤ」をスタートした。走る用途に合わせて6種類のトレッドウェア(TW)、サイズは12インチから20インチまで124種類を用意。幅広い用途に対応するタイヤブランドとして支持を集めている。

同社はシバタイヤに続き、2023年にアルミホイール事業に参入。新ブランド「シバホイール」を立ち上げた。競技で勝つために徹底的にこだわった鍛造ホイール「F23シリーズ」、強度、軽量、剛性、精度にこだわった鋳造ホイール「G23シリーズ」をリリース。コストパフォーマンスに優れたアルミホイールは注目を集めている。

シバホイール第3弾となるS23シリーズは、幅広い車種に適応するエントリーモデル。リーズナブルな価格ながら、スポーツホイールに匹敵する軽量化を実現している。また、塩害軽減設計を施し、スタッドレス用ホイールとしても安心して使うことができる。サイズは14インチから18インチまで20種類をラインアップ。LT規格(小型トラック用)に対応した『ハイエース』純正サイズ(15インチ/6.0J)も用意する。価格は1万2100円から2万4200円。

F23シリーズ(受注生産)は18インチから20インチまで全4サイズで価格は6万5780円から8万7780円。G23シリーズは14インチから17インチまで全25サイズで価格は1万9690円から2万8380円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る