カーオーディオ交流・相互試聴イベント「トライムミーティング東日本」を10月1日に開催

トライムが交流・相互試聴イベント「第3回トライムミーティング東日本」を10月1日に開催
トライムが交流・相互試聴イベント「第3回トライムミーティング東日本」を10月1日に開催全 2 枚

「BLAM」「audison」などの海外カーオーディオブランドを取り扱う株式会社トライムが、交流・相互試聴イベント「第3回トライムミーティング東日本」の10月1日開催を発表。

【画像全2枚】

今回で3回目となる同イベントでは、ユーザー自慢のカーオーディオ構成のコンテストを中心に、カーオーディオファンが一日中楽しめるイベントとして開催される。

コンテストは「エキスパート・プレミアム・クリエイト・BLAMユーザー」の4クラスのほか、Wエントリーの「サウンドトーナメントクラス」「メーカーファンクラス」と販売店単位での「チャレンジクラス」で行われる。

なお、エントリー条件は「市販のカーオーディオ製品が装着された車両」のみで、同社取り扱い製品が一切ついていなくても全クラスエントリー可能とのこと(各クラスによってはインストール機器と金額上限の指定あり)。

審査員には音楽専門雑誌・オーディオ雑誌で活躍する飯田有抄氏とオーディオ評論家の岩井喬氏が登壇予定。

日時:2023年10月1日(月)10:00~16:00(受付8:30~)
場所:道の駅ろまんちっく村 第3駐車場(栃木県宇都宮市新里町丙254番地)
募集台数:150台
内容:エントリー車両の試聴、参加者の人気投票と審査員による審査。試聴はチャレンジクラスの審査用楽曲とエントリーされたオーナー様のおすすめの曲をプレイリストなど作成していただき、リピート再生させてください。
参加費用:
【ユーザーエントリー】¥5,000/1台(昼食券付・エキスパート、プレミアム、クリエイト、BLAMユーザーの4クラス)
【チャレンジクラス】¥10,000/1台(昼食券付)
【サウンドトーナメントクラス】追加¥5,000/1台(ユーザーエントリーとのWエントリーのみ)
【メーカーファンクラス】追加¥1,000/1台 ※参加賞付(ユーザーエントリーまたはチャレンジクラスとのWエントリーのみ)
※同乗者の投票参加は1人分¥1,000にて昼食と投票用紙をご用意いたします。
申込条件:市販のカーオーディオ製品が装着された車両(弊社製品が一切ついていなくても全クラスエントリー可能です)
表彰:各クラスの上位は表彰があります。

トライムが交流・相互試聴イベント「第3回トライムミーティング東日本」を10月1日に開催

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る