カーオーディオ交流・相互試聴イベント「トライムミーティング東日本」を10月1日に開催

トライムが交流・相互試聴イベント「第3回トライムミーティング東日本」を10月1日に開催
トライムが交流・相互試聴イベント「第3回トライムミーティング東日本」を10月1日に開催全 2 枚

「BLAM」「audison」などの海外カーオーディオブランドを取り扱う株式会社トライムが、交流・相互試聴イベント「第3回トライムミーティング東日本」の10月1日開催を発表。

今回で3回目となる同イベントでは、ユーザー自慢のカーオーディオ構成のコンテストを中心に、カーオーディオファンが一日中楽しめるイベントとして開催される。

コンテストは「エキスパート・プレミアム・クリエイト・BLAMユーザー」の4クラスのほか、Wエントリーの「サウンドトーナメントクラス」「メーカーファンクラス」と販売店単位での「チャレンジクラス」で行われる。

なお、エントリー条件は「市販のカーオーディオ製品が装着された車両」のみで、同社取り扱い製品が一切ついていなくても全クラスエントリー可能とのこと(各クラスによってはインストール機器と金額上限の指定あり)。

審査員には音楽専門雑誌・オーディオ雑誌で活躍する飯田有抄氏とオーディオ評論家の岩井喬氏が登壇予定。

日時:2023年10月1日(月)10:00~16:00(受付8:30~)
場所:道の駅ろまんちっく村 第3駐車場(栃木県宇都宮市新里町丙254番地)
募集台数:150台
内容:エントリー車両の試聴、参加者の人気投票と審査員による審査。試聴はチャレンジクラスの審査用楽曲とエントリーされたオーナー様のおすすめの曲をプレイリストなど作成していただき、リピート再生させてください。
参加費用:
【ユーザーエントリー】¥5,000/1台(昼食券付・エキスパート、プレミアム、クリエイト、BLAMユーザーの4クラス)
【チャレンジクラス】¥10,000/1台(昼食券付)
【サウンドトーナメントクラス】追加¥5,000/1台(ユーザーエントリーとのWエントリーのみ)
【メーカーファンクラス】追加¥1,000/1台 ※参加賞付(ユーザーエントリーまたはチャレンジクラスとのWエントリーのみ)
※同乗者の投票参加は1人分¥1,000にて昼食と投票用紙をご用意いたします。
申込条件:市販のカーオーディオ製品が装着された車両(弊社製品が一切ついていなくても全クラスエントリー可能です)
表彰:各クラスの上位は表彰があります。

トライムが交流・相互試聴イベント「第3回トライムミーティング東日本」を10月1日に開催

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る