電動フェラーリ後継モデルの車名は「SF100」に? 発表は2024年後半か

フェラーリ SF90 後継モデル プロトタイプ(スクープ写真)
フェラーリ SF90 後継モデル プロトタイプ(スクープ写真)全 13 枚

『SF90』は、2019年にフェラーリ初の市販PHEVロードカーとして発売。4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンと3基の電気モーターを搭載し、システム合計の最高出力は1000psを発揮する。その後継車にあたる新モデルの開発がいよいよ動き出した。そのプロトタイプの姿を初スクープだ。

車名は「SF100」か? フェラーリPHEV後継プロトタイプの姿

◆車名は「SF100」か? 発表時期は

市街地で捉えたプロトタイプは、既存のSF90と同じボディを使用したテストミュールだが、拡大されたサイドエアインテークと、新設計されたフロントグリルが見てとれる。リアエンドのコンポーネントは、テールライトやデュアルエキゾーストパイプなどもすべてがダミーだ。

一方で後輪のホイールアーチが高められており、サスペンションシステムに何らかの手が加えられていることを示唆している。これが何を意味するのかが判明するにはまだ時間が必要だ。

プラットフォームは『296GTB』にも採用されているもののアップデート版とみられ、ミッドシップエンジンレイアウトを継承する。カーボンファイバーの使用域はさらに拡大し、レーシングカー並の軽量化とパフォーマンスを実現することになりそうだ。パワートレインの詳細は不明だが、電動化を示すイエローステッカーが貼られていることからもPHEVとなることは明白だ。

このSF90後継のワールドプレミアだが、サーキット向けモデルである「SF90 LM」が未発表であることからもバトンタッチは最速で2024年後半、あるいは2025年と予想される。現段階で車名は「SF100」が有力視されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る