『YZ450FX』が戦闘力アップ!ヤマハ「YZシリーズ」2024年モデル4機種が続々登場

戦闘力を高めたヤマハ YZ450FXの2024年モデル
戦闘力を高めたヤマハ YZ450FXの2024年モデル全 17 枚

ヤマハ発動機は、クロスカントリー・エンデューロレース用「YZシリーズ」の2024年モデル4機種を10月20日から順次発売する。

戦闘力を高めたヤマハのエンデューロ&クロカンモデル「YZシリーズ」

最上位モデルの『YZ450FX』は、2023年にフルモデルチェンジしたモトクロスレーサー『YZ450F』のエンジンとボディをベースに、クロスカントリー用モデルとして、扱いやすい特性に仕様を変更した。

YZ450Fの水冷449cc単気筒DOHCエンジンをベースに専用ECUを採用。パワフルで扱いやすい上に、クロスカントリー走行における「極低速域での粘り」と「中高速域での力強さ」に貢献する。また、クラッチとトランスミッションもクロスカントリー用に調整。フレームのエンジン懸架は専用開発し、クロスカントリーで求められる走破性、操縦性を支える。

足回りはYZ450FのKYB製ユニットをベースに、ストロークを短縮したサスペンションを前後ともに採用。専用セッティングを施し、ローダウン化を図り、シート高は2023年YZ450F比で10mmダウンとした。また、専用樹脂製燃料タンクを新採用。前方と下側のエリアを広げ、燃料ポンプ位置を下げることにより容量を確保している。

なお、各モデルには共通コンセプトである直線的なホリゾンタル・ムーブメントのグラフィックと、ヤマハブルーに異なる色域のブルーを組み合わせたカラーリングを採用している。

価格はYZ450FX(11月20日発売)が122万6500円、YZ250FX(10月20日発売)が100万6500円、YZ250X(同)が81万9500円、YZ125X(同)が77万円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
  5. 公道走行不可、メルセデスAMG最強「GT2エディションW16」発表…F1技術搭載で830馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る