メルセデスベンツ『Vクラス』改良新型、キャンピングカー「マルコポーロ」発表…表情一新

2つの12.3インチワイドスクリーン

最大トルク54kgmのディーゼルエンジン搭載

最新の先進運転支援システム搭載

メルセデスベンツ Vクラス 改良新型のキャンピングカー「マルコポーロ」(キャラバンサロン2023)
メルセデスベンツ Vクラス 改良新型のキャンピングカー「マルコポーロ」(キャラバンサロン2023)全 10 枚

メルセデスベンツは8月25日、ミニバンの『Vクラス』(Mercedes-Benz V-Class)ベースのキャンピングカー「マルコポーロ」の改良新型を、ドイツ・デュッセルドルフで開幕した「キャラバンサロン2023」で初公開した。


◆2つの12.3インチワイドスクリーン

改良新型では、新しいフロントグリルを採用した。グリルは下方向に大型化された。グリルの周囲にLEDライトバンドを組み込むこともできる。バンパーも新デザインだ。リアは、バンパーとLEDテールライトが新しい。リアゲートのクロームトリムストリップには、メルセデスベンツの文字が入る。

ダッシュボードには、2つの12.3インチワイドスクリーンを配置した。新形状のエアベント、静電式ハンズオフ認識機能を備えた新世代のステアリングホイールも装備する。

また、キャンピングカーのマルコポーロには、ベッド付きのポップアップルーフ、キッチン、テーブルなどが装備されている。

メルセデスベンツ Vクラス 改良新型のキャンピングカー「マルコポーロ」(キャラバンサロン2023)メルセデスベンツ Vクラス 改良新型のキャンピングカー「マルコポーロ」(キャラバンサロン2023)

◆最大トルク54kgmのディーゼルエンジン搭載

外部電源との接続システムがオプションで選択できる。230ボルトのソケットを利用することより、長期間のキャンプも快適に過ごせるという。トリムパネルは仕様によって、ピアノラッカー、エボニーウッド、カーボンファイバー、ブラッシュドアルミとなる。電動テールゲートの「EASY PACK」も用意された。このテールゲートは、任意の位置で停止させることが可能だ。

また、「アーバン・ガード」が全グレードにオプション設定される。アーバン・ガードは盗難防止システムだ。車両への侵入や盗難が検出された場合、音響的および視覚的に警告を発する。盗難が発生した場合には、「メルセデス・ミー・コネクト」を利用して、盗難車を追跡し、現在位置を特定できる。

欧州仕様には、「OM654」型ディーゼルエンジンを搭載する。直噴2.0リットル(排気量1951cc)直列4気筒ターボディーゼルエンジンは、高出力バージョンとなっており、最大出力は239hp、最大トルクは51kgmを発生する。「オーバートルク」モードでは、最大トルクが54kgmに引き上げられる。トランスミッションは、9速ATの「9Gトロニック」を組み合わせている。

メルセデスベンツ Vクラス 改良新型のキャンピングカー「マルコポーロ」(キャラバンサロン2023)メルセデスベンツ Vクラス 改良新型のキャンピングカー「マルコポーロ」(キャラバンサロン2023)メルセデスベンツ Vクラス 改良新型のキャンピングカー「マルコポーロ」メルセデスベンツ Vクラス 改良新型のキャンピングカー「マルコポーロ」

◆最新の先進運転支援システム搭載

最新の先進運転支援システム(ADAS)が採用される。「ブラインドスポットアシスト」が、「リアクロストラフィックアラート」で強化された。リアクロストラフィックアラートは、駐車スペースから後退して出る場合に、他の車両が後方を横切ると、ドライバーに衝突の危険を警告する。

「アクティブブレーキアシスト」は、前方を走行する車両との衝突の危険性を検知し、警告ランプや音で警告を発する。ドライバーが反応すると、アクティブブレーキアシストは状況に応じてブレーキ力を高める。ドライバーが反応しない場合、システムは自動でブレーキをかける。

都市部では、アクティブブレーキアシストは障害物や歩行者を検知する。「ハイビームアシストプラス」を設定した。メインビームモードでは、他車のドライバーや歩行者を眩惑させることなく、道路を明るく照らすことができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る