【トヨタ センチュリー 新型】例えば心地よいリスニング空間、卓越した技術をインテリアに[詳細画像]

トヨタ・センチュリー新タイプ
トヨタ・センチュリー新タイプ全 40 枚

トヨタ自動車は、『センチュリー』にSUVふうボディの新タイプを追加した。「人中心」の思想で設計されたインテリアは、広さ・機能を兼ね備え、さまざまなシーンで活用できる快適な空間を提供する。

【画像全40枚】

トヨタにおける最上級ショーファーカーとして1967年に誕生したセンチュリーは今回、「The Chauffeur」というコンセプトを開発目標に掲げ、センチュリーにふさわしい品格や静粛性・乗り心地を継承しつつ、新しいショーファーカーへと進化した。

フルリクライニング可能なリヤシートは、リフレッシュ機能など、後席乗員が心から寛ぐことができる機能を備える。オーディオ開発には、長年楽器づくりに携わってきた匠の音の感性、卓越した技術を注入。生演奏を彷彿とさせる心地よいリスニング空間を実現した。

また、最大75度まで開くリヤドアと、掃き出しフロアで、優れた乗降性を実現。さらに、乗降時に便利なオート電動格納式ステップやセンターピラーに取り付けられた握りやすい大型アシストグリップで、後席乗員の自然で美しい乗降所作をサポートする。そして、コックピットには、プロドライバーをサポートする機能と装備を集約し、使い勝手を向上。オーナー自身で運転する際にも、ドライブに集中できる環境を実現した。

新タイプは9月6日より注文の受付を開始した。2023年中の発売を予定している。なお、セダンタイプのセンチュリーは継続して販売される。

《神林崇亮》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、48Vハイブリッドを年内欧州発売へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る