EV充電の出張サービスの需要はあるのか?…つくば市で実証

日産のEV「サクラ」で出張充電サービス「電気の宅配便」を実証
日産のEV「サクラ」で出張充電サービス「電気の宅配便」を実証全 2 枚

電気自動車(EV)充電サービスを手がけるベル・エナジーは、EV向け出張充電サービス「電気の宅配便」の事業化に向けて、9月19日から茨城県つくば市内エリア限定で実証実験を開始した。

「電気の宅配便」は、EVユーザーが充電スポットに出向く代わりに、急速充電器を搭載した専用車両が車両側に出向いて充電するサービス。EVユーザーは、充電スポットに出向く必要がなく、事前予約を行うことで、自宅や事業所、出先で用を済ませながら、急速充電サービスを受けることが可能となる。

同社は「電気の宅配便」を2024年度内の本格展開を目指している。サービス開始に先立って、同社が拠点を構える茨城県つくば市で実証実験を実施して、事業化に向けた課題などを検証する。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る