【F1 日本GP】レッドブル・ホンダのフェルスタッペンがポールポジションを獲得…角田は予選9番手

F1日本GP
F1日本GP全 11 枚

三重県・鈴鹿サーキットで23日、F1第17戦日本GPの公式予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールポジションを獲得した。

鈴鹿サーキットには朝から大勢のファンが詰めかけ、イベント広場のオフィシャルステージで9時25分から始まったフェラーリドライバー、レッドブルドライバーのトークショーには、会場からあふれるぐらいのファンが集った。15時からの予選までには観戦席も埋まり、マシンがコースインすると大きな歓声が鈴鹿サーキットに広がった。

ホンダの地元GPとなる鈴鹿で、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)は3回のフリー走行すべてをトップタイムで終えた。前戦シンガポールGPでは歯車が噛み合わず結果が伴わなかったが、フェルスタッペンとレッドブル・ホンダは日本GPで完全復活してきた。

予選Q1ではフェルスタッペンがトップ、リアム・ローソン(アルファタウリ・ホンダ)が4番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が7番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が8番手と、ホンダ勢4台がトップ10内でQ2に進出。Q2ではローソンが惜しくもフェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)と0.04秒差で敗退したが、フェルスタッペン2番手、ペレス3番手、角田7番手で3人がQ3に進んだ。

Q3の1回目のアタックで、フェルスタッペンが1分29秒012を記録してトップに。今回好調なマクラーレン勢、オスカー・ピアストリとランド・ノリスが2-3番手に食い込んできた。最終的にフェルスタッペンは1分28秒877までタイムを縮めポールポジションを獲得。2番手ピアストリ、3番手ノリス、4番手シャルル・ルクレール(フェラーリ)と続き、ペレスが5番手。角田は一時5番手まで順位を上げたが、最終的に9番手で予選を終えた。

F1第17戦日本GPの決勝レースは、24日14時にフォーメーションラップがスタートする。

■F1日本GP公式予選結果

1.マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)/1分28秒877
2.オスカー・ピアストリ(マクラーレン)/1分29秒458
3.ランド・ノリス(マクラーレン)/1分29秒493
4.シャルル・ルクレール(フェラーリ)/1分29秒542
5.セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)/1分29秒650
6.カルロス・サインツ(フェラーリ)/1分29秒850
7.ルイス・ハミルトン(メルセデス)/1分29秒908
8.ジョージ・ラッセル(メルセデス)/1分30秒219
9.角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)/1分30秒303
10.フェルナンド・アロンソ(アストンマーチン)/1分30秒560

以下Q2
11.リアム・ローソン(アルファタウリ・ホンダ)/1分30秒508
12.ピエール・ガスリー(アルピーヌ)/1分30秒509
13.アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)/1分30秒537
14.エステバン・オコン(アルピーヌ)/1分30秒586
15.ケビン・マグヌッセン(ハース)/1分30秒665

以下Q1
16.バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)/1分31秒049
17.ランス・ストロール(アストンマーチン)/1分31秒181
18.ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)/1分31秒299
19.周冠宇(アルファロメオ)/1分31秒398
--.ローガン・サージェント(ウィリアムズ)/No Time

《藤木充啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る