『クルマら部』開設9か月で友だち登録1万5000人突破…クルマ好きのためのLINEサービス

クルマら部
クルマら部全 3 枚

イードが運営する自動車総合情報プラットフォーム「レスポンス」は9月27日、クルマ好きのためのLINEサービス「クルマら部」(ベータ版)の友だち登録数が1万5000人を突破したと発表した。

[写真:クルマ好きのためのLINEアプリ『クルマら部』(ベータ版)]

昨年12月1日にオープンしたクルマら部は、クルマへのLOVEをもっと深めて、クルマをもっと楽しんでほしいという想いから生まれたクルマ好きのためのLINE公式アカウント。電動化や自動運転、所有から利用へ、クルマ離れなど、クルマを取り巻く環境は大きく変わりつつある中でも、クルマへの「LOVE」を運営の指針とし、読者・ユーザーがクルマへの愛を語り合う部活動のような場所を目指している。友だち登録数は今年6月に1万人を突破、今回、1万5000人に到達するなど、順調に仲間を増やしている。

クルマら部では、レスポンスの記事をランキング形式で紹介する「ニュースランキング」、ジャンルを設定することで自分好みのニュースのみを受け取ることができる「マイニュース」を用意。また、2択アンケートや、クルマへのLOVEを試すクイズなど、読者参加型コンテンツ「クルマの車論調査」を展開。記事閲覧やクイズ/アンケート回答などの活動に応じて取得したマイルで特典に応募できるマイルプログラム「クルマら部マイル(不定期実施)」も用意している。

さらに、様々なジャンルの第一人者の視点からLOVEなニュースを紹介する「クルマのLOVE! PICKS」では、レーシングドライバーの猪爪杏奈、チューニングカーライターの加茂新、モータージャーナリストの九島辰也、モビリティジャーナリストの楠田悦子、バイクライターの小鳥遊レイラらが、様々なジャンルをウォッチし、それぞれの「LOVE」を語るなど、クルマへの愛を深められるチャンネルとなっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る