『クルマら部』開設9か月で友だち登録1万5000人突破…クルマ好きのためのLINEサービス

クルマら部
クルマら部全 3 枚

イードが運営する自動車総合情報プラットフォーム「レスポンス」は9月27日、クルマ好きのためのLINEサービス「クルマら部」(ベータ版)の友だち登録数が1万5000人を突破したと発表した。

昨年12月1日にオープンしたクルマら部は、クルマへのLOVEをもっと深めて、クルマをもっと楽しんでほしいという想いから生まれたクルマ好きのためのLINE公式アカウント。電動化や自動運転、所有から利用へ、クルマ離れなど、クルマを取り巻く環境は大きく変わりつつある中でも、クルマへの「LOVE」を運営の指針とし、読者・ユーザーがクルマへの愛を語り合う部活動のような場所を目指している。友だち登録数は今年6月に1万人を突破、今回、1万5000人に到達するなど、順調に仲間を増やしている。

クルマら部では、レスポンスの記事をランキング形式で紹介する「ニュースランキング」、ジャンルを設定することで自分好みのニュースのみを受け取ることができる「マイニュース」を用意。また、2択アンケートや、クルマへのLOVEを試すクイズなど、読者参加型コンテンツ「クルマの車論調査」を展開。記事閲覧やクイズ/アンケート回答などの活動に応じて取得したマイルで特典に応募できるマイルプログラム「クルマら部マイル(不定期実施)」も用意している。

さらに、様々なジャンルの第一人者の視点からLOVEなニュースを紹介する「クルマのLOVE! PICKS」では、レーシングドライバーの猪爪杏奈、チューニングカーライターの加茂新、モータージャーナリストの九島辰也、モビリティジャーナリストの楠田悦子、バイクライターの小鳥遊レイラらが、様々なジャンルをウォッチし、それぞれの「LOVE」を語るなど、クルマへの愛を深められるチャンネルとなっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る