人気ネオクラモデル---アナタの熱量が相場を上まっているときが「買い」だ

ポルシェ911ターボ(タイプ930)
ポルシェ911ターボ(タイプ930)全 7 枚

カーセンサーエッジ』11月号
発行:リクルート
定価: 524円(本体価格476円+税)

11月号の特集は「80's & 90's 人気ネオクラの狙い方!」だ。劣化していく品質、減る流通量、上昇する価格。それらの中で即決できるかどうかがネオクラ入手のキモだという。『カーセンサーエッジ』編集部が、流通量と相場推移に見る“ベストバイ”のヒントをお送りする。

「あのとき買っておけば良かった」。それは今、価格が上がっているからそう思うだけ。そのときはさほど好きではなかったのだ。つまりネオクラシックは一期一会、欲しい個体を見つけた時が「買い時」なのだ。と、『カーセンサーエッジ』編集部は説く。多少高かろうが買うべきで、スルーしていいことはほとんどないという。

特集はまず「価値と現状」から始まる。続いて注目の車種。「MTスーパーカー」、「オールドSUV」、「大衆モデル」、「神格化したモデル」、「定番名車」、「快速モデル」、ジャンルを分けてネオクラ各社の流通台数や価格帯を解説する。

また、ネオクラモデルに賢い選び方や買い方はあるのか、中古車の販売や整備をしてきたプロショップの専門家に、目利きのポイントを聞いている。これも中古車の「買い方」だ。

BMW M3(E30)BMW M3(E30)

気になる見出し……●80's & 90's 人気ネオクラの狙い方!●Car as Art! ALPINE A110●テリー伊藤の実車見聞録 CITROEN C4 CUCTUS●多事放論 そろそろ飽きてきてませんか? SUVに…●EDGYなカーライフ B面●愛すべき早過ぎたクルマたち ASTON MARTIN DB2/4●名車への道 '64 JAGUAR E-type Series I Roadster

『カーセンサーエッジ』11月号『カーセンサーエッジ』11月号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る