【FDJ 第5戦】廃車レベルのクラッシュから奇跡の復活!マッド・マイクとTeam MAGICが見せた熱い絆

FDJ Rd.5 OKUIBUKI
FDJ Rd.5 OKUIBUKI全 53 枚

2023年の8月に滋賀県のグランスノー奥伊吹で開催された「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」の第5戦。マッド・マイク(マイケル・ウィデット)選手Red Bull with Team Magic Toyo Tires Driftより参戦した。

◆Team MAGICが見せた“マジック”、マイクとチームスタッフ全員の思いがマシンを動かす原動力に

FDJ Rd.5 OKUIBUKIFDJ Rd.5 OKUIBUKI

奥伊吹ラウンドの練習走行日、チェックランから順調な走行を重ねていたそのときに衝撃の光景が。最終セクションの立ち上がりでマイク選手がクラッシュ、マシンは全損級の状態になってしまった。

FDJ Rd.5 OKUIBUKIFDJ Rd.5 OKUIBUKI

そんなときにTeam Magicの代表を務める川戸泰介氏は冷静に「心配しないで俺たちが直すから」とマイクに声をかけた。その言葉には川戸氏が信頼するチームのスタッフがいたからこそ。ここから本当の“マジック”がはじまっていく。

FDJ Rd.5 OKUIBUKIFDJ Rd.5 OKUIBUKI

まずは動かなくなったタイヤを回転できる状態にして、最低限の作業をピットエリアで実施。その後は翌朝5時のリミットにむけて一度兵庫のファクトリーへと戻り、フレームの修理、溶接、加工、配線修理、アライメントの調整を行いなんとか走行できる状態で予選日を迎えた。

FDJ Rd.5 OKUIBUKIFDJ Rd.5 OKUIBUKI

朝一のチェックランではもちろん修理後のテストなどしていない。その状態でマイクは「チームを信用してるよ!」という言葉通り、1本目から全開での走行。予選に向けてマシンのセッティングを詰めていった。会場の観客たちも、まさかマイクの走りが見れると思っていなかっただけに興奮冷めやらぬ様子だ。

FDJ Rd.5 OKUIBUKIFDJ Rd.5 OKUIBUKI

結果として予選15位を獲得し、見事に決勝のトップ32へと進出した。その後トップ32を勝ち上がり箕輪大也選手とのトップ16の戦いに挑んだものの残念ながら敗退。ベスト16の進出で最終順位は11位フィニッシュとなった。

FDJ Rd.5 OKUIBUKIFDJ Rd.5 OKUIBUKI

◆FDJ最終戦は今週末に岡山で開催!WRC王者カッレ・ロバンペラも参戦

FDJ Rd.2 EBISU WESTFDJ Rd.2 EBISU WEST

そしてFDJの最終戦には、事前に告知されたとおりWRC王者カッレ・ロバンペラがクスコレーシングより参戦。第2戦エビスでのスポット参戦時には完全優勝を収めたことでも周囲を驚かせた。同じレッドブルアスリートであるカッレとマイクの対決が実現すればとても注目を集めることだろう。

FDJ Rd.2 EBISU WESTFDJ Rd.2 EBISU WEST

TOP32のカード次第だが、両選手ともにその走りは世界レベル。世界で活躍する2人の戦いにも期待したい。

《後藤竜甫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る