豊田自動織機、電動車を支える各種製品を展示予定…ジャパンモビリティショー2023

豊田自動織機 ブースイメージ
豊田自動織機 ブースイメージ全 5 枚

豊田自動織機は、10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで、東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023(JMS 2023)」に出展する。

[写真:電動コンプレッサー ESH41]

今回のモビリティショーでは、「紡ぎ続ける私たちの想い、豊かな未来を織りなす」をテーマに、カーボンニュートラルの実現に向けて全方位で電動車の走りを支える製品や、次世代モビリティへの搭載が期待される新技術、工場からのCO2排出量削減に向けた取り組みを紹介する。

電動車の走りを支える製品では、電動コンプレッサーや燃料電池(FC)自動車向けエアコンプレッサー、水素循環ポンプ、双方向車載充電器、車載充電器・DC-DC コンバーター 一体ユニット、1500W ACインバーター、バイポーラ型ニッケル水素電池などを展示する。次世代モビリティへの搭載が期待される新技術では、8kW FCモジュールやCFRPのリサイクル技術・循環システムを展示。工場からのCO2排出量削減に向けた取り組みでは、電力マネジメントシステムやCO2循環システムなどを紹介する。このほか、豊かな暮らしを実現する持続可能な社会をめざし、過去から未来へと受け継がれ続ける同社社員の想いを展示コーナーごとに紹介する。

また、主催者プログラム「Tokyo Future Tour」には、有事の際に救助活動ができるクルマをめざしたコンセプトモデル『RAV4 5Dアドベンチャー』を出展。災害時にモビリティが活躍する未来をテーマにした「EMERGENCY & MOBILITY」にて、同社が提案するクルマが災害救助の現場を支えるシーンを紹介する。

ジャパンモビリティショーは、従来の東京モーターショーにモビリティの枠を超えて他産業やスタートアップなど“新しい仲間”も加わり、装いを変えて開催するもの。主催は日本自動車工業会。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 【ホンダ プレリュード 新型試乗】タイプRのシャシー技術で「剛性重視」の走りと思いきや…島崎七生人
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る