BEWITHの次世代フラッグシップスピーカー『Confidence ZEN』、ジャパンモビリティショー2023でイベント初披露へ

Confidence ZEN 2ウェイシステムを装着したケーニグセグ レゲーラ
Confidence ZEN 2ウェイシステムを装着したケーニグセグ レゲーラ全 7 枚

ビーウィズは、10月25日から(一般公開は28日から)11月5日まで、東京臨海新都心の東京ビッグサイトを中心に開催される「ジャパンモビリティショー2023」に“BEWITH・調音施工”ブースを出展する。

[写真:ケーニグセグ・レゲーラ]

日本スーパーカー協会・共同出展エリア内のBEWITH・調音施工ブースでは、8月にワールドプレミアした次世代フラッグシップ・カースピーカー「Confidence ZEN」と、同モデルを装着したハイパーカー『ケーニグセグ レゲーラ』の実車を展示する。

Confidence ZENは、2002年発売のBEWITHブランド第1号製品=Confidenceの系譜を受け継ぎ、21年ぶりのフルモデルチェンジを果たした次世代フラッグシップカースピーカー。今回がイベント初披露となる。巨大な黄銅の無垢材からひとつずつ削り出して製作される「SSS(Solid/Stable/Silent)フレーム」、日本生まれのハイテク繊維「ZYLON」と実績ある音響専用カーボン繊維とを融合した「ゴールドウィーブ・ダイヤフラム」、駆動中心点をオフセットすることで車室内における指向性制御の可能性を追求した独自のPPC(Polar Pattern Control)コーンなど、熟練した職人の手によって完成させた世界最高峰のカースピーカーを披露する。

ケーニグセグ レゲーラは、システム最高出力1500ps以上、最大トルク204kgm以上という圧倒的なパワーを秘めたハイパーカー。日本国内向けオプショナルスピーカーセットとしてConfidence ZENの2ウェイシステムが選定されたことを記念し、同スピーカーを装着したケーニグセグ レゲーラの実車も展示する。

またブースでは、走行音静粛化プログラム「調音施工」の特別オファーや、同社が輸入販売する仏フォーカル-JMラボ社製ヘッドホンの特別価格販売を行う即売コーナーも設置する。


超希少車、ケーニグセグ レゲーラに採用されたビーウィズのハイエンドスピーカー「コンフィデンス ゼン」
https://response.jp/article/2023/10/28/376249.html
ジャパンモビリティショー2023 特別編集
https://response.jp/special/recent/4115

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る