メルセデスベンツ『GLE』、「AMG 53」にPHEV…電動スーパーチャージャーなしで544馬力

メルセデスAMG GLE 53 ハイブリッド 4MATIC + SUV
メルセデスAMG GLE 53 ハイブリッド 4MATIC + SUV全 20 枚

メルセデスAMGは10月24日、メルセデスベンツ『GLE SUV』の高性能モデル、メルセデスAMG『GLE 53 4MATIC+ SUV』に、欧州でプラグインハイブリッド車(PHEV)を追加すると発表した。メルセデスAMGGLE 53 ハイブリッド4MATIC+ SUV」を名乗る。


◆0~100km/h加速4.7秒で最高速は250km/h

直噴3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジンには、大幅な改良が加えられた。最大出力は449hpと、既存モデルよりも14hp引き上げられた。ソフトウェアを再プログラムし、ノーズクーラーを追加した。PHEVでは、電気モーターがブーストなどの役割を担うため、GLE 53 4MATIC+ SUVの電動スーパーチャージャーは省略されている。

この直列6気筒ガソリンターボエンジンに、最大出力136hp、最大トルク48.9kgmの電気モーター、蓄電容量31.2kWhのバッテリー、完全可変4WDシステムのAMGパフォーマンス4MATIC+を組み合わせる。電気モーターの最大トルク48.9kgmは、発進時の高い俊敏性を可能にした。

PHEVシステム全体のパワーは544hp、トルクは76.5kgm。0~100km/h加速は4.7秒のパフォーマンスを可能にする。最高速は250km/h(リミッター作動)。EVモードの航続は最大86kmで、最高速140km/hでゼロエミッション走行できる。バッテリーの充電用に出力11kWの充電器を搭載した。オプションで出力60kW DC急速充電器も選択できる。これにより、バッテリーを20分以内に80%の容量まで充電することができる。

メルセデスAMG GLE 53 ハイブリッド 4MATIC + SUVメルセデスAMG GLE 53 ハイブリッド 4MATIC + SUV

◆高性能PHEVにふさわしい専用の内外装

GLE 53 ハイブリッド4MATIC+SUVには、専用の内外装を採用した。フロントノーズにクーラーが追加されているため、フロントガード中央の冷却エア流入口は開じられたデザインに。フロントフェンダーとリアには、ハイブリッド専用エンブレムが装着された。21インチのアルミホイールが標準装備される。AMG高性能ブレーキシステムは、フロントに400×38mmの通気ダクト付きブレーキディスク、6ピストン固定キャリパーを採用した。リアには370×32mmのシングルピストンキャリパーを装備している。

室内では、「MBUX」インフォテインメントシステムがハイブリッド専用のディスプレイと機能を採用した。これには、充電メニューやインストルメントクラスター、マルチメディアスクリーンのディスプレイが含まれている。高電圧バッテリーの充電状態や温度、航続に関する情報を表示する。

電動パノラマサンルーフ、フロントシートヒーター、アダプティブハイビームアシスト、スマートフォン統合システムを採用した。AMG パフォーマンスエキゾーストシステム、「Burmester」サウンドシステム、メモリーパッケージ、360度のパーキングパイロット、「KEYLESS-GO」パッケージ、ブラインドスポットアシストも標準装備する。

メルセデスAMG GLE 53 ハイブリッド 4MATIC + SUVメルセデスAMG GLE 53 ハイブリッド 4MATIC + SUV

◆「AMG RIDE CONTROL」エアサスを専用チューン

最新世代のAMGパフォーマンスステアリングホイールを採用しており、AMGステアリングホイールボタンが付いた。ドライバーはステアリングホイールから手を離すことなく、重要な運転機能や走行モードを制御できる。 ステアリングホイールには、オプションでヒーター機能が用意され、カーボンファイバールックも選択できる。

アダプティブ・ダンピング機能付きの「AMG RIDE CONTROL」エアサスペンションは、GLE 53 ハイブリッド4MATIC+のために、新しいハードウェアとソフトウェアを組み込んだ。AMG RIDE CONTROLのエアサスペンションは、AMGらしいスポーティなキャラクターと、電動ドライビング時の遮音性をバランスよく兼ね備えている、と自負する。

フロントとリアアクスルの新しいスタビライザーに加えて、PHEVでは、フロントストラットに新しいストップバッファーを、リアアクスルには新設計のダンパーを採用している。ソフトウェアも再プログラムされた。シャシー、ESP、完全可変のAMGパフォーマンス4MATIC+、PHEVシステムに正確に適合したステアリングのチューニングにより、バランスの取れたダイナミックで自信に満ちたドライビングを可能にした、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る