これが新型BMW『M5セダン』だ!最終デザイン&スペックを大予想

BMW M5セダン新型 予想CG
BMW M5セダン新型 予想CG全 7 枚

BMW『5シリーズ』に設定されるICE最強モデル、新型『M5』の開発が佳境を迎えている。久々の復活となるワゴンモデル『M5ツーリング』に注目が集まっているが、本家セダンも忘れてはいけない。今回は、2023年内にもワールドプレミアが予想される新型M5セダンの最終デザイン、スクープ情報をもとに大予想する。

◆新型『M5』の最終デザインを大予想!

海外自動車サイト「KOLESA.RU」の協力により作成したCGは、直近に撮影されたスパイショット、そしてSNSでリークされたプロトタイプ車両をベースとしている。

フロントエンドは、キドニーグリルの形状そのものはベースモデルと同一だが、アウトラインをブラック加工。ブラックアウトされたグリルはそのままバンパー下部にまで広がる。バンパーのコーナーには三角形のエアインテークが備わる。

ボディサイドは、通常の5シリーズよりもワイド化されたフェンダーや、空力を考慮した厚めのサイドシルが装着され、M5らしいマッシブな出で立ちとなるだろう。

BMW M5セダン新型 予想CGBMW M5セダン新型 予想CG

リアエンドは、新設計されたスリムなトランクスポイラーを装着。助手席側には「M5」のバッジが光る。円形クワッドエキゾーストパイプの周囲はブロック状のコンポーネントで武装しており、ディフューザーもデザインに組み込まれている。バンパーセンターにボディ同色のアクセントを入れ、かなりスポーティーかつアグレッシブな印象としている。

キャビン内のレイアウトは新型5シリーズと共有するが、カーボンファイバートリムを備えたシートなど、スポーティかつ上質な空間が提供されることは間違いない。

パワートレインは、MオリジナルのSUV『XM』の最強モデル「レーベル・レッド」からプラグインハイブリッドパワートレインを流用する。4.4リットルV型8気筒ツインターボチャージャーに、8速ATに組み込まれた電気モーターを搭載。バッテリー容量は29.5kWh。XMレーベル・レッドでは最高出力748ps、最大トルク1000Nmを発揮するが、M5セダンでは驚愕の800psを上回る数値を出す可能性も十分にあるという。

新型M5セダンのワールドプレミアは2023年内と予想され、ワゴンタイプの『M5ツーリング』も発売予定となっている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る