ホンダの大型クルーザー『レブル1100』、2024年モデルを米国発表

ホンダ・レブル1100 の2024年モデル(米国仕様)
ホンダ・レブル1100 の2024年モデル(米国仕様)全 13 枚

ホンダの二輪部門は2024年1月、大型クルーザーの『レブル1100』(Honda Rebel 1100)の2024年モデルを米国市場で発売する。現地ベース価格は、9549ドル(約145万円)と発表されている。

レブル1100は、「Sit back & Enjoy the ride」を開発コンセプトに、車体をレブルシリーズ共通の低いシート高で、ライダーの股下でフレームにくびれを持たせた形状のナロースタイルとしているのが特長。また、ライダー乗車時のプロポーションの良さを表現しつつ、ステップをペダル操作のしやすい位置に設定するとともに、35度のバンク角を確保することで、クルーザーカテゴリーながらスポーティな走行も楽しめるようにしている。

米国向けの2024年モデルでは、マニュアルトランスミッション搭載のレブル1100、デュアルクラッチトランスミッション搭載の「レブル1100 DCT」を用意した。

さらに2024年モデルには、大型フロントカウルとサドルバッグを装備したバガースタイリングの「レブル1100T」をラインナップした。合計35リットルの積載スペースを採用し、ロングツーリングでのライダーの快適性を追求している。

2024年モデルには、排気量1082ccの水冷4ストローク直列2気筒ガソリンエンジンを搭載した。扱いやすい出力特性を実現した、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る