ホンダ二輪の高級ツアラー『ゴールドウイング』2024年型に新色…マットアーマードグリーンメタリック

ホンダ・ゴールドウイング の2024年モデル(米国仕様)
ホンダ・ゴールドウイング の2024年モデル(米国仕様)全 10 枚

ホンダの二輪部門は、大型プレミアムツアラーの『ゴールドウイング』(Honda Gold Wing)の2024年モデルを11月、米国市場で発売する。現地ベース価格は、2万4700ドル(約371万円)と発表されている。

写真:ホンダ・ゴールドウイング の2024年モデル(米国仕様)

ゴールドウイングは、1975年に米国で『ゴールドウイングGL1000』を発売して以来、40年以上にわたりホンダのフラッグシップモデルとして進化してきた。2018年1月に登場した現行型は、6世代目モデルだ。モーターサイクルの原点に立ち返り、快適な乗り心地と軽快なハンドリングを実現するホンダ独自の二輪車用ダブルウィッシュボーンフロントサスペンションをはじめ、軽量コンパクトな新設計エンジンや車体も採用している。

ゴールドウイングの2024年モデルには、大胆な新色として、マットアーマードグリーンメタリックを新設定した。Apple 「CarPlay」やグーグル「Android Auto」にも対応している。

パワートレインには、排気量1833ccの水平対向6気筒ガソリンエンジンを搭載する。低回転域でのトルクフルな特性により、ゆったりとしたクルーズ性能とダイナミックな加速性能を実現した、と自負する。

トランスミッションは、6速マニュアル、または7速デュアルクラッチ「DCT」を組み合わせた。DCTには、微速前後進機能を採用するなど、扱いやすさを追求している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る