「都市部の賃貸住宅向け」にEV充電設備を販売…大東建託、エネチェンジ、テラモーターズが協業

都市部向け「個別設置型」EV充電設備
都市部向け「個別設置型」EV充電設備全 3 枚

大東建託は、エネチェンジテラモーターズと協業し、都市部のマンション向けに「個別設置型」EV充電設備の販売を開始する。ここでの都市部とは、駐車場の設置台数が住戸数より少ないエリアと定義する。

大東建託は1月より、住戸数と同等もしくはそれ以上の台数の駐車場を設置している賃貸住宅向けに、EV充電設備「全戸導入型」の賃貸事業を提案している。各住戸に連動した、住戸毎のEV充電設備の導入基準を策定し、10月末時点で30棟に導入の契約を結んでいる。

今回は、EV充電サービス事業者(エネチェンジまたはテラモーターズ)と協業し、駐車場の設置台数が住戸数より少ない都市部の賃貸住宅向けの基準として、住戸と連動しない「個別設置型」の導入規準を策定した。物件の設計段階からEV充電サービス事業者と連携し、施工に合わせたスムーズな充電器設置を実現する。そして賃貸住宅の資産価値向上と、EV普及による脱炭素社会に貢献する。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る