ポルシェ『パナメーラ』新型、内装を先行公開…実車は11月24日発表予定

ポルシェ・パナメーラ 新型
ポルシェ・パナメーラ 新型全 10 枚

ポルシェは11月7日、4ドアスポーツカー『パナメーラ』(Porsche Panamera)新型のインテリアを先行公開した。実車は11月24日、中東ドバイでワールドプレミアされる予定だ。

新型パナメーラには、EVスポーツ『タイカン』で初めて導入されたドライバー中心の「ポルシェ・ドライバー エクスペリエンス・コントロール・コンセプト」が採用される。このコンセプトは、フルデジタルディスプレイ、幅広いカスタマイズオプション、直感的な操作を可能にする。

このコンセプトの主な特長は、ステアリングホイールの近くに運転に関連するコントロール系をグループ化したこと。ドライバーはすべての基本機能に素早く直感的にアクセスできる、と自負する。これにより、新型パナメーラでは、とくにダイナミックなドライビング時の操作が簡素化されているという。

新型では、インストルメントクラスターを操作するためのトグルスイッチと、ドライビングプログラムを選択するためのモードスイッチをステアリングホイールに配置した。ギアセレクターレバーはその真横に配置されている。これにより、センターコンソールにタッチパネルとスイッチを組み合わせた空調コントロールパネルのスペースが確保された。センターコンソールには、フィンなしで電動調節できる新しいエアベントが設置されている。スイッチを押すだけで、あらかじめ設定された複数の空調モードや、パーソナライズされた空調モードを切り替えることができる。

デジタルインストルメントクラスターには、12.6インチのディスプレイを採用した。表示されるドライビング情報を3つのエリアに分け、装備や選択したビューによって異なるカスタマイズを可能にした。オプションのヘッドアップディスプレイは、スポーツステアリングホイールで操作することができる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る