スズキ スペーシア 新型発表…鈴木社長「オリジナリティある魅力をたくさん詰め込んだ」

スズキ スペーシア
スズキ スペーシア全 2 枚

スズキは軽自動車の主力モデルである『スペーシア』、『スペーシアカスタム』を約6年ぶりに全面改良し11月22日から販売を開始すると発表した。価格は153万100円から219万3400円で、月間1万2000台の販売を目標にしている。

スズキの鈴木俊宏社長は同日のオンライン発表会で「軽自動車は初代『アルト』が代表するように必要な装備のみに絞り、お求めやすい価格であるべきと考える。一方で価格だけではなく、軽自動車は様々な理由で選ばれている。道路事情や運転のしやすさから大きなクルマからダウンサイジングして軽自動車を積極的に選ぶ人もいる。小型車・登録車に並ぶ装備があり、ファーストカーとして家族みんなで使用したい、そんなニーズが増えてきた。それを叶えたのが新型スペーシア、スペーシアカスタム」と紹介。

その上で「新型スペーシア、スペーシアカスタムにはデザイン、予防安全技術、ユーティリティ、燃費性能とオリジナリティある魅力をたくさん詰め込んだ」と強調した。

新型スペーシア、スペーシアカスタムではミリ波レーダーと単眼カメラを組みあわせた衝突被害軽減ブレーキをスズキとして初採用したほか、新CVTと全車マイルドハイブリッドの組み合わせによりクラストップの25.1km/リットルの低燃費を実現した。その分価格も先代よりアップした。

鈴木社長は「軽自動車はやはり必要最小限の装備に絞ってお使い頂くというのが基本だと思うが、スペーシアに関していうと私としてはミニバンのスタート機種だと思う。スペーシア、、スペーシアカスタムに関してはファーストカーとして満足して頂ける機能なり安全装備を付けて広く使って頂くことに取り組んでいかなければいけないと思っている」と述べた。

その一方で「自動車業界全体で車両の価格が安全装備等を入れて上がっているので、そうした中で本当に使って頂ける機能なのかどうかというところはこれかもしっかり精査していく必要はある」とも指摘した。

スペーシア、スペーシアカスタムの強豪ライバルとなるホンダ『N-BOX』も10月に全面改良したばかりだが、鈴木社長は「やはりN-BOXは王者だよなと、なかなかウチが足元にも及ばないような台数でやっているというのはずっと感じている」と明かした上で、「販売政策であるとか、しっかりと見直しながら少しでも足元に及ぶような機種になるということを今回は期待している。安全装備だとか機能を充実させたところを丁寧に営業マンがしっかとご説明申し上げながらアピールしながら1台でも多く売っていく取り組みになることを期待している」と語っていた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る