ホワイトハウスが「FIELDSTYLE JAMBOREE 2023」に出展…デュカトベースのキャンピングカーなど

フィアット・デュカト
フィアット・デュカト全 11 枚

ホワイトハウスは、11月10日から12日まで愛知県常滑市のAICHI SKY EXPOで開催中の「FIELDSTYLE JAMBOREE 2023」に出展している。フィアット・プロフェッショナル『デュカト』など、レジャー向けから防災用までのプロダクトを展示している。

●フィアット・デュカト

ヨーロッパの商用バン市場でシェアNo. 1なのがデュカトだ。スタイリッシュなデザインと快適な乗り心地が特徴。大型バイクを2台積載可能な広い荷室を持ち、移動オフィスやキッチンカー、オリジナルキャンピングカーなどのベース車として使える、無架装のベーシックモデルを展示する。

●クルーキャブテラス

デュカトをベースにホワイトハウスが独自に開発した『CREWCAB TERRACE(クルーキャブテラス)』も展示する。5人乗り「デュカト・クルーキャブ」にキャンピング装備を架装した仕様だ。ジャパンモビリティショー2023にも展示され、注目されていた。

通常2人乗りのデュカトにホワイトハウスがSnoeks製の後席シートを追加し、5人乗りに改装したものがデュカト・クルーキャブだ。さらに、その荷室にテラスオプションを追加したものがクルーキャブテラスとなる。家具下に内蔵されたスライド式フロアボードを引き出せば、ダイニングテラスやデッキテラスとして利用でき、インテリアとエクステリアをシームレスにつなぐ広々としたレイアウトになる。

●ポラリスのオフロードビークル

また圧倒的な走破性を持つ米ポラリス製のオフロードビークルの『レンジャーXP1000TR』と『RZR200 EFI』も展示する。泥濘地、急傾斜地、浸水地といった条件の悪い地形で走破が可能なATV(全地形対応車)だ。その機動性が認められ東京消防庁に導入されており、総務省消防庁の本年度の導入が決定している。アメリカでは警察・消防・ミリタリーでも採用され、農業・林業・ハンターにも使われている。

FIELDSTYLEでは、時代の変化に合わせた、家族との過ごし方、働き方、遊び方など、新しい生活様式を取り入れたライフスタイルを提案する。アウトドアの知識やノウハウを活かし、「備える防災・学ぶ防災」をテーマにした活動も推進している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る