VWの大型EVワゴン、プロトタイプの新写真…『ID.7 ツアラー』は2024年デビューへ

フォルクスワーゲン ID.7 ツアラー のプロトタイプ
フォルクスワーゲン ID.7 ツアラー のプロトタイプ全 10 枚

フォルクスワーゲンは11月9日、ブランド初のEVワゴン『ID.7ツアラー』(Volkswagen ID.7 Tourer)のプロトタイプの新写真を公開した。実車は2024年にデビューする予定だ。

写真:フォルクスワーゲン ID.7 ツアラー のプロトタイプ

ID.7ツアラーは、EVセダンの『ID.7』のワゴンバージョンになる。フォルクスワーゲンの新世代EVの「ID.」ファミリーに共通する「MEB」プラットフォームがベースだ。航続を延ばすために、エアロダイナミクス性能を追求した。その結果、ID.7ツアラーの前面空気抵抗を示すCd値は0.24と、セダンのID.7の0.23とほぼ同じとなる。

ショートオーバーハングとロングホイールベースによって、ゆとりの室内空間を可能にした。5名乗車時に、リアシートの背もたれの高さまで荷物を積み込むと、最大545リットルの容量を確保できる。後席の背もたれを倒せば、大型ワゴンらしく、カーゴスペースの全長はおよそ2m、容量は最大1714リットルに拡大する。

ID.7ツアラーにも、セダンのID.7と同じEVパワートレインが搭載される見込み。セダンのID.7の場合、モーターは、最大出力286ps、最大トルク55.5kgmを発生する。このモーターは、ID.ファミリーの中で最もパワフルという。また、1回の充電での航続は、最大621km(WLTPサイクル)に到達している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る