夜間に使う太陽光、パワーエックスが法人向け新PPAサービス開始

再エネを蓄電池に貯めて、夜使う「夜間太陽光」
再エネを蓄電池に貯めて、夜使う「夜間太陽光」全 4 枚

パワーエックスは11月15日、再生可能エネルギーや蓄電池を活用した新たな法人向け電力事業「X-PPA」を発表した。

[図:パワーエックス「X-PPA」の特徴]

日本における太陽光発電導入容量は、2020年度の時点で世界3位となる72GW。その一方、太陽光発電の発電量や価格は、季節や天気などの自然要因に大きく影響を受ける上、日没後は発電できないため、夜間使用される電気の多くは、未だ火力由来の電源に頼っている現状だ。さらには、太陽光パネルを設置するスペースが限られることや、再エネを証明する非化石証書の価格が市場の変動により予測が困難である点など、法人による再エネの活用には様々な課題がある。

X-PPAは、郊外で昼間に蓄電した太陽光や風力、国内バイオマスなどのベース電源に加えて、日中に太陽光によって発電された電力を蓄電池に貯め、電力需要の高まる夕方以降の時間帯に「夜間太陽光」として、オフィスビルや商業施設などに供給する新たな法人向け電力販売契約(PPA)。都市部で再エネ電源や蓄電池の設置に制約のある企業に最適なPPAサービスとなる。

パワーエックスは同日、東京電力エリアを中心に、第1期のPPA導入について15MWの募集を開始した。契約期間は10年からで、2024年8月のサービス開始を予定している。さらに、第2期募集を2024年中盤に計画しており、サービス対象エリアを本州全域へと拡大する予定だ。

また同日、パワーエックスは日本郵政および日本郵便とカーボンニュートラル社会の促進に向けた協業について合意、岡山郵便局(岡山県総社市)への「X-PPA」の導入を発表した。この他、再生可能エネルギーへの移行を推進している大手企業を含む、多くの企業で現在導入が検討されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
  5. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る