アルファロメオが「トリビュート・イタリアーノ」を世界展開へ、スポーツセダン『ジュリア』に設定

アルファロメオ・ジュリア の「トリビュート・イタリアーノ」
アルファロメオ・ジュリア の「トリビュート・イタリアーノ」全 12 枚

アルファロメオ(Alfa Romeo)は、スポーツセダン『ジュリア』に「トリビュート・イタリアーノ」を設定すると発表した。欧州だけでなく、世界市場に展開されるスペシャルシリーズになる。

写真:アルファロメオ・ジュリア の「トリビュート・イタリアーノ」

トリビュート・イタリアーノは、ブランドの原点に敬意を表し、イタリアのノウハウとアルファロメオのスポーティさを象徴する特別モデルになる。ボディ同色のエアロパーツやドアミラーカバーのイタリア国旗が目を引く。

トリビュート・イタリアーノは、ジュリアのラインナップの最上位に位置し、イタリア国旗の3色をモチーフにしたボディカラーとして、ロッソ・アルファ、ヴェルデ・モントリオール、ビアンコ・アルファの3種類が設定された。ルーフはブラック仕上げとした。

Vインサート付きフロントグリルには、ブラック塗装を施した。新デザインの19インチアルミホイールの隙間からは、赤いブレンボ製ブレーキキャリパーが見えるようにした。さらに、スポーティさにエレガンスを表現するために、ロアボディキット、フロント&リアバンパーサイドインサート、ホイールアーチ、サイドスカートは、ボディ同色で仕上げられた。

ブラックレザーのスポーツシートには、赤を基調としたパーフォレーションが施され、前席ヘッドレストにはトリビュート・イタリアーノのロゴが刺繍される。ダッシュボード、シート、ドアパネルには、赤いステッチがあしらわれた。

パワートレインは、ガソリンが2.0リットル直列4気筒ターボで、最大出力280hpを引き出す。ディーゼルは2.2リットル直列4気筒ターボで、最大出力210hpだ。どちらも8速ATとAWDの「Q4」を組み合わせる。2.2リットル直列4気筒ターボディーゼルには、最大出力160hpの後輪駆動モデルも用意されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  4. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る