新車を月額2万6180円から持てるサブスク、ナイルが「カルモスリー」開始

カルモスリー
カルモスリー全 4 枚

自動車産業DX事業を運営するナイルは11月20日より、新車を月額2万6180円から持てる自動車サブスクリプションサービス「カルモスリー」の提供を開始した。3年契約の短期利用向けサービスで、最新の車に乗り続けることが可能だ。

カルモスリーは、自動車の性能が短期間で飛躍的に向上している現状を踏まえた企画で、燃費性能や交通安全性能への技術貢献だけでなく、生活の質(QOL)も高めることができる。

また、車を持つかどうか迷っている人に対して、「3年間試してみる」という選択肢を提供することができる。これは、ミレニアル世代を中心とした「試しに車を持ちたい」というニーズに対応するものだ。

車の購入は新車の値上がりにより、ますます困難になっている。特に軽自動車の平均価格は10年前と比較して2倍近く値上がりしており、若者の車離れの原因とも言われている。しかし、近年では「定額カルモくん」やカルモスリーのようなサブスクリプションサービスや、カーシェアリングサービスなどが普及し、所有しないで車を利用することが若者を中心に新たな選択肢となっている。

カルモスリーの特徴は、支払総額が購入より安く、全て新車で人気車種をラインナップしていること。また、車選びから申込みまで全てオンラインで完結し、全国対応なのでどの地域からでも自宅まで納車が可能だ。ボーナス払いや初期費用が不要で、税金も含まれている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る