「最強のディフェンダー」が2023年内にもデビュー!? オフロードの王者が爆誕か

ランドローバー ディフェンダー 最強モデルの予想CG
ランドローバー ディフェンダー 最強モデルの予想CG全 5 枚

発表されるや世界的な人気に火をつけたランドローバー『ディフェンダー』。スクエアボディのオーセンティックなクロカンスタイルとSUVならではの使い勝手が魅力のディフェンダーだが、ハイパフォーマンスな走りに特化した「最強のディフェンダー」が登場するという。

◆最強のディフェンダーが2023年内に誕生!?

初代ディフェンダーは1983年に発売、2015年には一度生産終了となったが、2019年に新型として復活。現在ショートホイールベースの「ディフェンダー90」と、ロングホイールベースの「ディフェンダー110」、3列シートを備える「ディフェンダー130」がラインアップされている。現在開発が進められているハイパフォーマンスモデルは、これらの頂点に立つ一台となる。

ランドローバーのハイパフォーマンスモデルといえば、2017年のフランクフルトモーターショーで『ディスカバリーSVX』がお披露目されている。この「SVX」は同社のスペシャル・ヴィークル・オペレーション(SVO)による新たなブランドとして展開することが期待され2019年に発売予定だったが、コスト削減などのあおりを受け、発売は幻となっていた。ディフェンダーの最強モデルがこのSVXを冠するのか、あるいは他ジャガー・ランドローバーモデルと共通の「SVR」を名乗るのかは現時点では不明だ。

今回はそんな最強のディフェンダーの姿を予想する。

ランドローバー ディフェンダー 最強モデルの予想CGランドローバー ディフェンダー 最強モデルの予想CG

市販モデルのデザインは、ディフェンダーらしいクロカンテイスト、そして高いオフロード走破性をより強調したものとなりそうだ。フロントバンパーはデザインを刷新し、強靭なアンダープレートを装着。フェンダーはよりワイドなものを装着する。これまでスクープしたプロトタイプ車両にも見られた通り地上高は高く、オンロードおよびサーキット重視のSVRとは異なる方向性を歩むこととなるだろう。足まわりでは、BF Goodrichオールテレーンタイヤを履くと予想されている。

注目の心臓部だが、現行ハイエンドモデルである「ディフェンダー130」には、最高出力518psを発揮する5.0リットルV型8気筒スーパーチャージャーエンジンが搭載されているが、この最強モデルではBMW製の4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載する。最高出力535ps、最大トルク639Nmを発揮すると予想され、8速オートマチックトランスミッションと、オフロード重視の4輪駆動システムが組み合わされるだろう。

ワールドプレミアは、2023年内の可能性もありそう。メルセデスベンツ『Gクラス』の最強モデル、AMG『G63』が標的となるのは明らかだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る