「最強のディフェンダー」が2023年内にもデビュー!? オフロードの王者が爆誕か

ランドローバー ディフェンダー 最強モデルの予想CG
ランドローバー ディフェンダー 最強モデルの予想CG全 5 枚

発表されるや世界的な人気に火をつけたランドローバー『ディフェンダー』。スクエアボディのオーセンティックなクロカンスタイルとSUVならではの使い勝手が魅力のディフェンダーだが、ハイパフォーマンスな走りに特化した「最強のディフェンダー」が登場するという。

「最強のディフェンダー」最終デザインを予想!

◆最強のディフェンダーが2023年内に誕生!?

初代ディフェンダーは1983年に発売、2015年には一度生産終了となったが、2019年に新型として復活。現在ショートホイールベースの「ディフェンダー90」と、ロングホイールベースの「ディフェンダー110」、3列シートを備える「ディフェンダー130」がラインアップされている。現在開発が進められているハイパフォーマンスモデルは、これらの頂点に立つ一台となる。

ランドローバーのハイパフォーマンスモデルといえば、2017年のフランクフルトモーターショーで『ディスカバリーSVX』がお披露目されている。この「SVX」は同社のスペシャル・ヴィークル・オペレーション(SVO)による新たなブランドとして展開することが期待され2019年に発売予定だったが、コスト削減などのあおりを受け、発売は幻となっていた。ディフェンダーの最強モデルがこのSVXを冠するのか、あるいは他ジャガー・ランドローバーモデルと共通の「SVR」を名乗るのかは現時点では不明だ。

今回はそんな最強のディフェンダーの姿を予想する。

市販モデルのデザインは、ディフェンダーらしいクロカンテイスト、そして高いオフロード走破性をより強調したものとなりそうだ。フロントバンパーはデザインを刷新し、強靭なアンダープレートを装着。フェンダーはよりワイドなものを装着する。これまでスクープしたプロトタイプ車両にも見られた通り地上高は高く、オンロードおよびサーキット重視のSVRとは異なる方向性を歩むこととなるだろう。足まわりでは、BF Goodrichオールテレーンタイヤを履くと予想されている。

注目の心臓部だが、現行ハイエンドモデルである「ディフェンダー130」には、最高出力518psを発揮する5.0リットルV型8気筒スーパーチャージャーエンジンが搭載されているが、この最強モデルではBMW製の4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載する。最高出力535ps、最大トルク639Nmを発揮すると予想され、8速オートマチックトランスミッションと、オフロード重視の4輪駆動システムが組み合わされるだろう。

ワールドプレミアは、2023年内の可能性もありそう。メルセデスベンツ『Gクラス』の最強モデル、AMG『G63』が標的となるのは明らかだ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る