BMW『ノイエ・クラッセSUV』を初スクープ! 新時代BEVのグリルは60年代風?

BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)
BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)全 33 枚

10月末に開幕した「ジャパンモビリティショー2023」でもお披露目されたBMWの次世代EVコンセプト「ヴィジョン・ノイエ・クラッセ」。その新シリーズ最初のクロスオーバーSUVとして登場する新型モデルをスクープした。

◆フロントマスクが明らかに違う!ノイエ・クラッセSUV

「BMWのデザイン革命」と謳われるノイエ・クラッセのコンセプトは、今後多くの新型モデルに採用されることが予定されており、2027年までにクロスオーバーSUVを含めた6車種の発売が公式発表されている。また市販型には第6世代のBMW「eDrive」テクノロジーが搭載され、充電速度は最大30%向上、航続距離も最大30%延びることが伝えられている。

BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)

「コードNo.NA5」とされるプロトタイプは、ボディが完全にカモフラージュされた状態だ。BMW『X3』とほぼ同じサイズと思われるが、より低く、滑らかな造形となっていることがはっきりとわかる。フロントマスクも従来のBMW車とは明らかに異なる。キドニーグリルは、薄くワイドで、コンセプトモデルを思い起こさせると同時に、中央には1960年代のオリジナル・ノイエ・クラッセ(ニュー・クラス)を彷彿させる楕円形グリルが配置されている可能性もありそうだ。

力強いリアアーチ、リアクォーターウィンドウのホフマイスターキンクが継承され、フラッシュドアハンドルを採用していることも見て取れる。足まわりには巨大な255/45 R20タイヤ、青いブレーキキャリパーが見られることからも、「M50」または「M60」といった高性能モデルか、あるいは「Mモデル」の可能性もある。

BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)BMW ノイエ・クラッセ SUV プロトタイプ(スクープ写真)

BMWによると、採用されるアーキテクチャーは最高出力1360psのパワーを供給可能だという。

ノイエ・クラッセシリーズ初のクロスオーバーSUVは、2025年に登場が予想され、実質的に『iX3』の後継モデルとなると予想される。またSUVの発売から2年以内には、少なくとも5台のBEVが導入予定で、それらの一部はドイツで製造、2020年代の終わりまでに同社のサウスカロライナ工場でもノイエ・クラッセベースのモデルの生産が開始される予定だ。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. ウィラーエクスプレス、2026年春から高卒採用を開始…免許全額会社負担、独自のキャリアプランを発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る