[Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ コペン by custom & car Audio PARADA

[Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ コペン by custom & car Audio PARADA
[Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ コペン by custom & car Audio PARADA全 9 枚

ダイハツ『コペン』という軽スポーツの良さを生かすためにコンパクトなオーディオシステムを目指した中池さん。福井県のcustom&car Audio PARADAと相談してDSP、パワーアンプ、音楽プレイヤーを一台にしたユニットの導入で望み通りのシステム&取り付けを完成させた。

【画像全9枚】

◆コペンならでは美しい内装を生かした
スマートでシンプルなインストールを実践

シンプルな軽カースポーツモデルであるコペンが気に入って手に入れた中池さん。純正のインテリアデザインもお気に入り、コクピットまわりも含めて自分なりの美学を貫いたコーディネイトを実践しているのが特徴だ。中でも音楽好きのオーナーはオーディオにも力を入れるが、独自のセンスでオーディシステムをチョイスしてコペンの長所をスポイルしないインストールを実践しているのも見どころとなった。

そのひとつが、コペンの限られたキャビンスペースに数多くのオーディオユニットを搭載するのを良しとはしなかった点。そこでチョイスしたのがDSP、パワーアンプ、音楽プレイヤーをワンユニットにしたゴールドホルンのA4 PROだった。これ一台で車載オーディオとして必要な主要な機能のほとんどをこなしてしまう超多機能ユニットでシステムの省スペース化を実現している。本体はシート下への取り付けが可能なコンパクトサイズ。さらに操作部はセンタークラスター下部に設置する。

オーナーのもうひとつのこだわりとなったのがダッシュ形状をノーマルのままキープする点だった。コペンにカーナビを取り付ける際にはダッシュの中央上部に大きく盛り上がるパネルを設置して、ここに2DINサイズのナビを取り付ける構造。しかしフラットで美しい形状のダッシュをナビの突起でスポイルしてしまうのは嫌だと思ったオーナーは、音楽プレイヤーとしてカーナビを用いることを断念。その代わりとなったのがゴールドホルンA4 PROによる音楽再生機能だった。

◆フロント2ウェイのスピーカーセレクトで
しっとりしたナチュラルサウンドを手に入れた

コンパクトなDSPアンプ+音楽プレイヤーを導入することでシンプルなシステムを構築した中池さんのコペン、同時にサウンド面では「楽しく音楽を聴きたい」というのがオーナーの願いだった。

そこでスピーカー交換も同時に実施している。選んだのはツイーターにはモレルのMT230をチョイス。ミッドバスにはオーディオソンを組み合わせるという2ウェイシステムを導入した。

インストール面ではモレルのツイーターをAピラーを加工してビルトイン取り付けしているのが見どころ。完成した音はオーナー曰く「高域の音も強すぎること無くしっとりしたサウンドに仕上がっているのが気に入ってます」とのこと。クリアさと柔らかな音色を併せ持ったサウンドが狙い通りに決まったスピーカーセレクト&取り付けとなったようだ。

◆オーディオユニットの存在を感じさせない
コクピットへのインストールもお気に入り

インストールが完成した愛車をオーナー自身が試聴してみるとゴールドホルンのDSPアンプによる駆動感はかなりパワフルで心地良くサウンドが再生されているという。しかもノイズもなくシステムの精度の高さにも満足しているという。もちろんDSP、パワーアンプ、音楽プレイヤーが一体になったユニットであることからコンパクトな取り付けが可能になったのもオーナーのお気に入りポイント。

「コントローラー以外はユニットの取り付け部分が外からはほとんど見えないところも気に入っています」とコペンの持つスタイリッシュな内装のイメージを崩さないオーディオユニットの取り付けにも満足しているようだ。

基本的なシステムは固まったので今後はスピーカーのグレードアップでさらなる高音質を目指す可能性にも触れていたオーナー。コペンの良さをスポイルすることなく、さらなる高音質化へのアプローチを楽しみつつプランしているところだという。

土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  4. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る