【車の冬対策】布製タイヤチェーンを試してみようかな…着脱が簡単

(イメージ)
(イメージ)全 1 枚

雪の便りが聞かれるようになった。車用タイヤチェーンの購入、更新を考えている読者もいるだろう。最近、注目されているのが布製のタイヤチェーン(?)、布製タイヤすべり止めだ。ここでは大手通販サイトの「アマゾン」で高評価レビューを得ている製品を紹介しよう。

アマゾンでは12月1日23時59分まで「ブラックフライデー」セールを実施中だ。


★材質はポリエステルで、金属製タイヤチェーンの代替品となる。チェーン規制対応。静かで滑らかな乗り心地、軽量・コンパクト、取り付けが簡単が特徴だ。


★チェーン規制適合。パッケージはタイヤ2本分で、パッケージ重量は0.91kg。メーカーのオートソックはノルウェーの会社だ。


★雪道で非金属タイヤチェーン同等の機能を発揮するが、ABSやESPは作動し、および合金リムを損傷しないという。特殊な布の繊維が毛羽立っており、雪面に密着することでグリップ力を確保するという。


★材質はポリエステルで、金属製タイヤチェーンの代替品となる。チェーン規制対応。静かで滑らかな乗り心地、軽量・コンパクト、取り付けが簡単が特徴だ。


★チェーン規制対応、緊急用タイヤすべり止め。雪道で従来のタイヤチェーンとほぼ同等の機能を発揮し、魔の心地は静かで滑らか。取り付けは簡単。厚さ約1mmなので、タイヤとフェンダーとのクリアランスが少ない車でも装着が可能だ。表面の毛羽立ちが雪面に張り付いく抵抗がグリップ力になるという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る