850馬力で最高速350km/hのオープン、パガーニがハイパーカー『イモラ』発表…8台限り

パガーニ・イモラ・ロードスター
パガーニ・イモラ・ロードスター全 5 枚

パガーニ・アウトモビリ(Pagani Automobili)は11月23日、オープンボディのハイパーカー『イモラ・ロードスター』を発表した。同社の特別モデル製作部門「グランディ・コンプリカツィオーニ」によって、世界限定8台が生産される予定だ。

写真:パガーニ・イモラ・ロードスター

メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMG製の6.0リットルV型12気筒ガソリンツインターボエンジンをチューニングして搭載する。最大出力は850hp/5600rpm、最大トルクは112.2kgm/3600~5600rpmを引き出す。

トランスミッションは、Xtrac社製の7速シーケンシャル。カーボンファイバーやチタンなどの軽量素材によって、乾燥重量は1260kgに抑えられた。あらゆる走行条件下において、ダウンフォースを増大させるために、エアロダイナミクス性能を追求。280km/h時のダウンフォースは600kgとした。最高速は350km/h(リミッター作動)に到達する。

エアスクープはV12エンジンの吸気効果を最大化し、中央のフィンは車両を安定させる。このエアスクープとリアウイングの支持部は初めて、ボンネットと一体設計された。冷却性の面では、2つのフロントエアインテークを拡大。デュアルアウトレットが、ひとつはホイールアーチに、もうひとつはバンパー側面に隠されている。テールライト周辺は新たに設計され、新しいエアベントがホイールアーチから熱気を排出する。これにより、リアブレーキの冷却性とダウンフォースが向上しているという。

室内には、カーボンファイバー製モノコックシート、4点式シートベルト、カーボウッド、エンボスレザーなどを採用した。ドアパネルには、バスレフを備えた7チャンネルのオーディオシステムが装備されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る