アルファロメオ ジュリア&ステルヴィオ の「クアドリフォリオ」グレードにLSD搭載…走りがさらに進化

アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ(左)/ステルヴィオ クアドリフォリオ(右)
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ(左)/ステルヴィオ クアドリフォリオ(右)全 10 枚

ステランティスジャパンは、アルファロメオ『ジュリア』『ステルヴィオ』の高性能モデル「クアドリフォリオ」の仕様を向上し、11月28日より発売する。価格はジュリアが1340万円、ステルヴィオが1383万円。

ジュリアはアルファロメオのスポーツサルーン、ステルヴィオはスポーツSUVだ。クアドリフォリオは最高出力510ps/最大トルク600Nmを発生する2.9リットルV6ツインターボエンジンを搭載。圧倒的な動力性能と運動性能により、フラッグシップに相応しい究極の走りを実現する。

今回の仕様変更では、スポーツドライビングでドライバーの意図した走りを実現する「メカニカルリミテッドスリップディファレンシャル(LSD)」をクアドリフォリオとして初搭載。コーナリング時に後輪左右の速度差を制御することで、エンジントルクを無駄なく路面へと伝達し、コントロール性や安定性を高めた。

また、12.3インチのデジタルクラスターメーターも新たに採用した。表示パターンは通常グレードの「Evolved」「Relax」「Heritage」に加え、「Race」を追加。スポーツドライビングに不可欠なレブカウンター、スピードメーター、マニュアル走行時のシフトランプといった情報を中央に集約する。レイアウトをカスタマイズし、追加情報をサイドダイヤルに配置することも可能だ。

インテリアには、クアドリフォリオ専用となるカーボンファイバー3D仕上げを新たに採用。従来のカーボンパネルに比べ、カーボンの織り目が立体的に表現され、独特の触感を持つマットな仕上がりとなっている。

今回の発表を記念し、期間中のジュリア/ステルヴィオ クアドリフォリオの成約および登録で「アルファロメオドライビングアカデミー」への招待チケットをプレゼントする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る