ジャッキアップ不要で被せるだけ! 女性でも取り付けやすい布製タイヤチェーンが2023年版にリニューアル

ジャッキアップ不要で被せるだけ! 女性でも取り付けやすい布製タイヤチェーンが2023年最新版へリニューアル
ジャッキアップ不要で被せるだけ! 女性でも取り付けやすい布製タイヤチェーンが2023年最新版へリニューアル全 13 枚

MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰が販売中の布製タイヤチェーン「K-TIR06」が適合タイヤサイズをさらに追加、2023年最新版としてリニューアルされた。13~22インチまで幅広く対応する、わかりやすい6サイズ(XS/S/M/L/XL/XXL)の展開で、実売価格は税込7,000円前後。購入はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。

「K-TIR06」はジャッキアップを必要とせず、タイヤに被せるだけで装着できる設計の布製チェーン。鉄製のチェーンとちがい特殊繊維製で非常に軽量、脱着に力がいらないので女性でも簡単に扱える。突然の雪や路面凍結で走行が不安なシーンでも、素早い取り付けが可能となっている。また、ホイールを覆う十字状のベルトで走行時の安定性も確保。接地面には耐低温・耐久性に優れる滑りに強い凹凸加工されたゴムピンを5ヶ所に配置、アイスバーンなどでのグリップ力を強化している。

ポリエステル生地の採用により、繊維に水分を吸収しないので乾燥時間が短く、摩擦や摩耗に強い丈夫な性能をもつ。さらに、折りたたんで専用バックにコンパクトに収納できる伸縮性があり、装着もしやすい。接地面は泥汚れの目立たない黒色、サイド面は鮮やかさが目立つ赤色で、使用後は水洗いして繰り返し利用が可能だ。

金属やゴム製に比べ雪道走行時の騒音が少なく振動吸収に優れ、装着時の乗り心地も損わず、布製なのでホイールやタイヤの損傷も防げる。タイヤ2本分で約1kgしかないので、年に数回程度しか雪が積もらないエリアなら常に車載していても問題はなく、いざというときの安心材料にもなるだろう。なお、2018年に導入された特定の区間での「タイヤチェーン必須のチェーン規制」でも、同製品は特殊繊維製の布製カバータイプのチェーンとして適合している(個別の高速道路などのチェーン規制では現場の判断で不適合と判定される場合もあります)。


■K-TIR06(XS/S/M/L/XL/XXL)
カラー:ブラック+レッド
材質:ポリエステル+ゴム
サイズ:適合サイズ表参照
個数:2枚(タイヤ2本分)
重量:約1Kg
商品内容:布製タイヤチェーン×2、軍手×1、専用収納バッグ×1

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る