ホンダの新型EV、ハイブリッドと同等価格で買える…2024年1月まで英国で

ホンダ e:Ny1
ホンダ e:Ny1全 20 枚

ホンダ(Honda)の英国部門は12月1日、新型EVでSUVの『e:Ny1』を、ハイブリッドSUV『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)と同等価格で購入できる期間限定のプログラムを導入すると発表した。

これは、2024年1月末までの期間限定で、残価設定ローンに適用するもの。新車価格4万4995ポンド(約835万円)のe:Ny1の「エレガンス」グレードを頭金1万3000ポンド、3年後の据え置き価格2万4549ポンドで購入した場合、金利5.9%で月々の支払額は345ポンド(約6万4000円)になる。

一方、新車価格3万3150ポンド(約615万円)の『HR-Vハイブリッド』の「アドバンス」グレードを、頭金7000ポンド、3年後の据え置き価格1万8296ポンドで購入した場合、金利6.9%で月々の支払額は345ポンド(約6万4000円)と、e:Ny1と同額とした。ホンダによると、EVシフトを支援するのが狙いという。

e:Ny1は、ホンダのEVブランド「e:N」シリーズの欧州市場向けモデルだ。モーターは、最大出力204hp、最大トルク31.6kgmを発生する。0~100km/h加速は7.6秒、最高速は160km/h。さまざまな走行シーンにおいて、発進直後からのスムーズで力強い加速と繊細な制御を実現するという。

バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量は68.8kWh。1回の充電で、最大412km(WLTCモード)の航続を可能にした。急速チャージャーを利用すれば、バッテリーの8割の容量を約45分で充電できる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  5. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る