トヨタが電動SUVの新型を提案、2024年の市販モデル示唆---欧州Bセグメント

トヨタ・アーバン SUV コンセプト
トヨタ・アーバン SUV コンセプト全 10 枚

トヨタ自動車の欧州部門は12月4日、『アーバンSUVコンセプト』(Toyota Urban SUV Concept)を発表した。2024年に欧州市場で発売予定の新型EVを示唆している。

この新型EVは、トヨタが欧州で計画している6車種のEVの中で、最もコンパクトでアクセスしやすい1台になる。トヨタは欧州におけるEVの最大市場のひとつになると見込まれるB-SUVセグメントに参入する。

トヨタはすでに、このクラスにハイブリッドSUVの『ヤリスクロス』を擁している。トヨタはこの経験を生かし、多用途で欧州の顧客のニーズを満たす電動SUVを開発する。

アーバンSUVコンセプトは、力強いショルダーにコンパクトなボディ、高いドライビングポジションなど、SUVらしい存在感を備えている。ボディサイズは、全長4300mm、全幅1820mm、全高1620mm。室内空間は、必要に応じて乗員スペースや積載スペースを拡大できるよう、フレキシブルな設計を取り入れる。

パワートレインは前輪駆動と全輪駆動が用意される。また、市販モデルはデュアルバッテリー戦略を導入する。顧客は、アクセス性や航続などのニーズに合わせて、容量の異なる2種類のバッテリーから選択する。さらなる詳細と市販モデルは、2024年に発表される予定だ。

トヨタは欧州で2026年までに、6車種の新型EVを導入する計画だ。2035年までにEVのみを用意し、2040年までに完全なカーボンニュートラルを達成するという目標を掲げている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る