アルピーヌ、日本導入予定の『A110Rチュリニ』を出展へ…東京オートサロン2024

アルピーヌ A110Rチュリニ
アルピーヌ A110Rチュリニ全 1 枚

アルピーヌ・ジャポンは、新グレード『A110R Turini(チュリニ)』を2024年1月12日から14日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」に出展すると発表した。

110Rはエアロダイナミクスと軽量化を追求した高性能モデル。最高出力300ps/最大トルク340Nmを発生する1.8リットル4気筒直噴ターボエンジンと7速DCTを組み合わせ、0-100km/h加速は3.9秒、最高速度285km/hという圧倒的なパフォーマンスを発揮する。なお、生産台数が限られているため、日本では導入台数に応じて期間限定で購入申込を受け付けている。

12月4日にフランス本国で発表されたA110Rチュリニは、専用カーボンホイールにかわり、18インチGTレース マットブラックアルミニウムホイールを装着。公道での多用途性を高めている。「Turini(チュリニ)」とは、WRCラリー・モンテカルロを象徴する南フランスの峠の名。A110Rチュリニは、2024年に日本導入を予定しており、詳細は東京オートサロン2024初日の2024年1月12日にアナウンスされる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る