ドゥカティ『ディアベル』に500台限定のベントレー仕様、高性能クーペ『バトゥール』に着想

ドゥカティ・ディアベル for ベントレーとベントレー・バトゥール
ドゥカティ・ディアベル for ベントレーとベントレー・バトゥール全 10 枚

ドゥカティ(Ducati)は12月8日、ベントレーの18台限りの高性能クーペ『バトゥール』に着想を得た二輪車『ディアベル for ベントレー』を世界限定500台生産すると発表した。

ドゥカティのデザイン部門はベントレーのデザイナーと協力し、この特別なバイクの新デザインを生み出した。ボディのサイドラインはバトゥールがインスピレーションになっており、メタリックグリーンの「Scarab Green」は、ベントレーのカスタム部門のマリナーが設定したカラーパレットを流用している。

ベースとなった二輪車の『ディアベルV4』のラインも、テクニカルコンポーネント全体で見直された。鍛造ホイールは、このバイクのために設計・製作され、バトゥールのフォルムを想起させることを狙った。ホイールの塗装はダークチタニウムサテンで、機械加工された表面が一部見えるのが特長だ。

サイドのエアインテークは、バトゥールを代表する特長のひとつ、ツートンカラーのフロントグリルを想起させる。フロントマッドガード、フェアリング、タンクアッパーはボンネットのリブを思い起こさせ、三角形のリアエクストラクターもバトゥールに対応するものデザインだ。パッセンジャーシートと交換可能なシングルシートのテールは、多くのスタイリングのヒントをバトゥールのリアビューから取り入れている。フェンダー、ヘッドランプカバー、エンジン、エキゾーストカバー、ラジエーターカバー、ラジエーターシュラウド、サイドパネル、テールピースには、カーボンファイバーが使われた。

ブラックアルカンターラのライダーズシートは、バトゥールのインテリアがヒントになっている。バトゥールの座席と同じ質感の赤いファブリックの下地と、リアパッドに施されたベントレーのロゴ刺繍に、繊細な細工が見て取れる。2本出しのデュアルマフラーとカバーは、バイクのラインに合わせてデザインし直されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る