「オートカラーアウォード2023」ホンダ N-BOXがグランプリ、特別賞にヤマハ YZF-R7

・オートカラーアウォード2023、本田技術研究所の「N-BOX」がグランプリ

・ヤマハ「YZF-R7」が特別賞を受賞

・本田技術研究所とヤマハがカラーデザインの企画力で評価

「オートカラーアウォード2023」グランプリに選ばれたホンダ N-BOX
「オートカラーアウォード2023」グランプリに選ばれたホンダ N-BOX全 5 枚

一般社団法人日本流行色協会(JAFCA)が主催する「オートカラーアウォード2023」が12月12日、13日に東京国際交流館プラザ平成で開催され、新型ホンダ『N-BOX』がグランプリに輝いた。また、特別賞はヤマハの『YZF-R7』が受賞した。

「オートカラーアウォード2023」ホンダとヤマハの受賞車

「N-BOX」は、カスタマーとのコミュニケーションを重視し、機能性と楽しさをリズミカルに表現。エクステリアのイエローは、車のカラーデザインでは難しい色相でありながら、「ちょうど良い」イエローを実現した。また、インテリアは新しい表現の異色ミックス樹脂カラーと新シボによって、リビングライクな室内を提供するという。


一方、特別賞を受賞したヤマハの「YZF-R7」は、カスタマーと深いコミュニケーションをとり、ファンの要望を引き出して美しいCMFデザイン(COLOR=色、MATERIAL=素材、FINISHING=加工)を作り上げた。微妙に色相がずれた2色のブルーが太陽の光が加わることで調和し、難しいツートーンを表現している。

「オートカラーアウォード」は、モビリティのカラーデザインの企画力や、形との調和を含む、内外装すべてのカラーデザインの美しさを評価する顕彰制度で、1998年から開始され、今年で25回目を迎えた。今回は12のノミネートカラーデザインから選ばれた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る