整備士不足問題、8割以上の整備工場が「無資格者採用」を検討

株式会社レソリューション「無資格整備士の雇用に関する調査」より
株式会社レソリューション「無資格整備士の雇用に関する調査」より全 2 枚

自動車大国日本で、整備士不足が深刻化している。その背景には、少子高齢化や若者のクルマ離れなどがある。その結果、整備士は現在売り手市場といわれており、有資格者に加えて無資格者であっても、タイヤ交換やエンジンオイル交換、板金塗装に関する業務など、資格がなくても行える作業で実務経験を積み、3級自動車整備士の資格取得を目指す人もいるという。

整備士不足問題の解決に向け「3級自動車整備士資格取得支援」を提供する株式会社レソリューションは、整備工場経営者/採用業務に関わる整備工場従業員を対象に、「無資格整備士の雇用に関する調査」を実施した。その結果、8割以上の整備工場が「業界未経験の新入社員がいたら助かる」と考えていることが明らかになった。

有資格者の採用は難しく、6割近くの整備工場が常時自動車整備士の有資格者を募集しているにも関わらず、採用まで時間がかかったり採用要件を変更せざるを得なかったりと、思惑通りに有資格者は採用できていない状況だ。


《レスポンス編集部》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る