日産創立90周年「これまでも、これからもワクワク」、新たな挑戦と感謝のメッセージ

日産90周年アニバーサリーイベント
日産90周年アニバーサリーイベント全 9 枚

日産自動車は、2023年12月26日に創立90周年を迎える。日産は「時代を超えて、世の中にワクワクを届けるために、先進的な技術やクルマを生み出してきた」と自負する。そして「これからも日産のワクワクにご期待ください」と宣言。

日産自動車は12月19日、90年間の歴史を振り返り「ワクワクを届ける」というメッセージを伝えるべく、『日産90周年アニバーサリーイベント』を日産グローバル本社ギャラリー(横浜市)で開催した。

星野朝子執行役副社長は「日産は創業以来、『他がやらぬことをやる』という精神のもと、車と技術の進化に挑み続けてきた。今後も、ワクワクするドライビング体験を提供することはもとより、革新的な技術で、車を超えて世の中を変え、さらにワクワクを届けていきたい」と語った。

日産は、新たな挑戦として次世代EVコンセプトカー5台を「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で披露したのに続き、ファンへの感謝の気持ちを込めて、1400名以上の投票により選ばれたヘリテージカーを日産グローバル本社ギャラリーとNISSAN CROSSING(東京銀座)で展示した。

そしてアニバーサリーイベントでは、90周年記念特別CMのお披露目や、日産に縁のあるゲストを迎え、これまでとこれからの日産に関してトークセッションを実施した。

星野副社長は特別CMについて「『これまでも、これからも、“技術の日産が人生を面白くする”』というメッセージを込めた。CMは、日産の誇る『ワクワクするクルマたち』を集めて感謝を伝え、車の電動化・自動化を通じて、モビリティのあり方までも変えていきたいという日産の思いを表現した」と述べている。CMの楽曲にはシンガーソングライターmiletの新曲「Higher」が起用され、人気声優の池田秀一がナレーションを担当した。

また、日産車オーナーの伊藤かずえ、千原ジュニア、そしてこれからの日産に期待する谷まりあの3名がゲストとして登壇。日産車との思い出やこれからの期待について語るトークセッションが行なわれた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る