日産創立90周年「これまでも、これからもワクワク」、新たな挑戦と感謝のメッセージ

日産90周年アニバーサリーイベント
日産90周年アニバーサリーイベント全 9 枚

日産自動車は、2023年12月26日に創立90周年を迎える。日産は「時代を超えて、世の中にワクワクを届けるために、先進的な技術やクルマを生み出してきた」と自負する。そして「これからも日産のワクワクにご期待ください」と宣言。

日産自動車は12月19日、90年間の歴史を振り返り「ワクワクを届ける」というメッセージを伝えるべく、『日産90周年アニバーサリーイベント』を日産グローバル本社ギャラリー(横浜市)で開催した。

星野朝子執行役副社長は「日産は創業以来、『他がやらぬことをやる』という精神のもと、車と技術の進化に挑み続けてきた。今後も、ワクワクするドライビング体験を提供することはもとより、革新的な技術で、車を超えて世の中を変え、さらにワクワクを届けていきたい」と語った。

日産は、新たな挑戦として次世代EVコンセプトカー5台を「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で披露したのに続き、ファンへの感謝の気持ちを込めて、1400名以上の投票により選ばれたヘリテージカーを日産グローバル本社ギャラリーとNISSAN CROSSING(東京銀座)で展示した。

そしてアニバーサリーイベントでは、90周年記念特別CMのお披露目や、日産に縁のあるゲストを迎え、これまでとこれからの日産に関してトークセッションを実施した。

星野副社長は特別CMについて「『これまでも、これからも、“技術の日産が人生を面白くする”』というメッセージを込めた。CMは、日産の誇る『ワクワクするクルマたち』を集めて感謝を伝え、車の電動化・自動化を通じて、モビリティのあり方までも変えていきたいという日産の思いを表現した」と述べている。CMの楽曲にはシンガーソングライターmiletの新曲「Higher」が起用され、人気声優の池田秀一がナレーションを担当した。

また、日産車オーナーの伊藤かずえ、千原ジュニア、そしてこれからの日産に期待する谷まりあの3名がゲストとして登壇。日産車との思い出やこれからの期待について語るトークセッションが行なわれた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
  5. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る