特殊トラック『ウニモグ』に水素エンジン、実用性を探るテスト開始

メルセデスベンツ・ウニモグ に水素エンジンを搭載したプロトタイプ
メルセデスベンツ・ウニモグ に水素エンジンを搭載したプロトタイプ全 5 枚

ダイムラートラックは12月18日、メルセデスベンツの特殊トラックの『ウニモグ』(Mercedes-Benz Unimogに水素エンジンを搭載したプロトタイプが、実用性を探る目的で走行テストを開始した、と発表した。

ウニモグの特長は、作業用アタッチメントを交換すれば、何種類もの作業を1台のウニモグで行える点にある。また、オフロード走破性能にも優れており、道なき道を行く多目的作業用トラックとして知られている。

ウニモグのプロトタイプは、水素エンジンが厳しい条件での使用に耐えるパワートレインとして、有効かどうかを研究するための試験車両だ。ドイツの高速道路「アウトバーン」の廃止された区間で、路肩の草刈りや加速性能、水素スタンドでの水素補給時のデータなどを収集した。このデータは、今後の車両開発に活用されるという。低温かつ多様な地形での実用テストは、現在進行中の開発プロジェクトにおける重要なステップとなる。このプロジェクトでは、18のパートナーが水素エンジンを共同研究している。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. ポルシェ『カイエン』新型、11月19日世界初公開へ
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る