ポルシェジャパン、有機米活用の新メニューをPEC東京で提供

木更津市の有機米や食材を使用した新メニュー
木更津市の有機米や食材を使用した新メニュー全 4 枚

ポルシェのブランド体験施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」(PEC東京)のレストラン906や956カフェで12月20日より、木更津市で生産された有機米や食材を使用したメニューが新しく追加された。

【画像全4枚】

この「きさらづ学校給食米(有機米)」はポルシェジャパンが「学校給食提供に向けた有機米プロジェクト」へ継続した寄付を実施しており、限りある生産の中で、PEC東京へ提供する流れとなった。

木更津市は「オーガニックなまちづくり条例」を掲げ、地産地消や食育の推進に力を注いでいる。その一環として、2018年から有機米の取り組みを開始し、生産量は増加傾向にある。農薬・化学肥料を一切使用しない栽培方法により、木更津市のブランド米として価値が認められている。

今回、ポルシェジャパンの体験施設「PEC東京」では、新たにこの有機米を使用したメニューが展開される。シェフが厳選した旬の食材と共に、特別なメニューが考案された。提供価格は1650円(税込)で、最新のポルシェを眺めながら楽しむことができる。

ポルシェジャパンは、2020年から「学校給食提供に向けた有機米プロジェクト」に賛同。毎年11月初めから、その年に生産された有機米が木更津市内の全30校の公立小・中学校へ提供されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る