マツダ・ロータリーEV第二弾だ!『CX-3』満を持して9年ぶり世代交代へ

ついにロータリー搭載か!? マツダ CX-3 次期型予想CG
ついにロータリー搭載か!? マツダ CX-3 次期型予想CG全 8 枚

マツダのコンパクト・クロスオーバーSUV『CX-3』次期型に関する情報をスクープ班が入手した。2015年に新規車種として登場した現行CX-3。改良に改良を重ね、常にアップデートし続けてきたが、満を持して9年ぶりの世代交代となりそうだ。

◆ついに『CX-3』にもロータリーエンジン搭載!?

次期型では、新開発プラットフォーム「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECUTRE」を採用しボディサイズが拡大される。全長は約50mmストレッチされ、全幅、全高も若干拡大。『マツダ2』をベースにSUVながらスペシャリティカー的な仕上がりが特徴だったCX-3だが、よりその路線を強めることになりそうだ。ルーフラインはよりクーペライクなシルエットとなり、上位モデルの『CX-30』とも明確に差別化される。

マツダ CX-3 次期型予想CGマツダ CX-3 次期型予想CG

画像は情報をもとに作成した予想CGだが、エッジが効いた現行モデルと比べるとかなりシンプルかつクリーンな造形となっていることがわかるだろう。最新世代の魂動デザインを取り入れ、マツダの新たなSUV像を見せてくれるに違いない。

予想されるパワートレインは、1.5リットル直列3気筒ガソリンエンジン+マイルドハイブリッドの「SKYACTIV-G 1.5」、1.5リットル直列3気筒ディーゼルターボエンジンの「SKYACTIV-D 1.5」が予想されるが、最大の注目はロータリーエンジンの搭載だ。

MX-30 ロータリーEVに搭載されている830ccロータリーエンジンMX-30 ロータリーEVに搭載されている830ccロータリーエンジン

『MX-30 ロータリーEV』で話題となっている、発電用の830ccロータリーエンジン(8C型)に駆動用のモーター(170ps)、1.8kWhのリチウムイオン電池を組み合わせたプラグインハイブリッドシステムで、このコンパクトな電動システムがCX-3にも採用されるとみられる。

CX-3次期型のワールドプレミアは、2024年10月と予想されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る