伝説のドリフター、ケン・ブロックが電動アウディで爆走…未公開映像が公開

ケン・ブロックが亡くなる数週間前に撮影されたという「Electrikhana 2」
ケン・ブロックが亡くなる数週間前に撮影されたという「Electrikhana 2」全 10 枚

今年1月、ドリフト界の伝説ケン・ブロックの訃報がモータースポーツ界全体を揺るがした。ケン・ブロックが雪上事故で亡くなるわずか数週間前にアウディ『S1 Hoonitron』と共に撮影されたドリフトビデオの未公開最終エピソードが公開され、およそ2週間で500万回もの再生数を記録している。

【画像全10枚】

「Electrikhana 2」は2022年11月、ケン・ブロックが亡くなるわずか数週間前に撮影された。彼の家族にとって、この映像を完成させ、彼の記憶に捧げることは心からの願いだったという。アウディS1 Hoonitronと共に息を呑むようなドライビングシーンとスタントは、ケン・ブロックの生きざまを見るものに叩きつける。

アウディS1 Hoonitronは、アウディスポーツによりケン・ブロック専用に開発されたEVプロトタイプだ。2つの電動モーター、四輪駆動、総出力500kW、カーボンファイバー製シャーシ、そしてモータースポーツ機関であるFIAの全安全基準をも備えている。2022年8月の初回「Electrikhana」撮影後、S1 Hoonitronはケン・ブロックの協力によってさらなる開発が進められた。

初回エピソードでは、ケン・ブロックはアウディS1 Hoonitronと共にラスベガスをドリフト。その映像は、さまざまなチャンネルを通じて世界中の1億人以上に届けられた。今回公開されたElectrikhana 2はメキシコシティで撮影されている。

「アウディスポーツのエンジニアと共に、ケン・ブロックはElectrikhana 2のために特別な仕掛けを考案した。それは電動車だけが提供できるもので、映画の一場面で、前軸と後軸が逆方向に引っ張られ、アウディS1 Hoonitronが大きな白い雲の中に消えていくシーンだ」アウディは説明する。

Electrikhana 2はHooniganのYouTubeチャンネルで視聴可能だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「小さなハヤブサ」と「小さなYZF-R1」が宿っている…同じ250ccスポーツでも全く違う!? スズキ『GSX250R』とヤマハ『YZF-R25』を乗り比べてみた
  4. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  5. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る